ラムジェットは白黒ではない?!
- こんばんは。
寒いですね。
寒い日はおでんと熱燗です。
美味しい飛龍頭が食べたいです。
「ああ、暑さでバカになるとは聞いたことがあるけれど、寒くてもバカになるんだなぁ…。」- 「管理人さん ラムジェットは白と黒のボディのジェットロンですよ。」
- 「くぅ!今日はそのネタできたか!」
- 「飛龍頭って何?」
- と色々思うことはあるかも知れません。
- もちろんG1ラムジェットと言えば、これです。
- そうです。
- 上の写真はスタスクにラムジェットの羽をつけただけです。
- ただコレを見てください。
- このネタ前からやろうと思っていたのですが、カラーの写真が見つからなかったのでなかなか出来ませんでした。
- 正月に弟が「トランスフォーマー手帳」を出してきてくれたので
やっとカラーの写真を出せます。
- 実は初期においてラムジェットはこのイラストが使われていました。
- この画像はテレマガカラースペシャルや講談社の大百科にも使われていたので目にされた方も多いかと思います。
- と、そんなジジイにしか判らないようなネタは置いといて…。
ホンモノのラムジェットです。- 彼はご覧のようにボディはこれまでの流用(といってもボディにはBだのCだののナンバリングがあって金型的には別)に新規の翼とつけたジェットロンです。
- テレマガなどにはパワーアップしたジェットロンのようにかかれていましたが、アニメを見る限りではまったくそんな印象は受けません。
- テックスペックによるとラムジェットの専門分野は「激突」
- だから「ラム」と冠しているのかは知りません。
- その設定を活かしてメガトロンにぶつかったり「鼻がつぶれちまった~」と演出されたんですね、うんうん。
なんて事は僕の妄想で、本来の意図するところは「突撃」なんでしょう。
- ちなみに1メートルの鉄板に時速2400キロで衝突しても機首は大丈夫という設定もあります。
- どんだけワーパスは硬いんだ?!っちゅう話です。
パケ絵のようにコーンを倒すのもありです。
逆に新鮮な感じがします。
- 腕には新規造詣の「クラスター爆弾」を装備しています。
ジェットロンではおなじみの「クラスター爆弾」ですが
実際にある兵器です。
- これで何人もの罪なき人が殺されています。
- クラスター爆弾の被害は大きいのです。
- 「クラスター爆弾を装備しています。」なんて軽々しく書いていていいのかなとも思いますが、今日はこんなところでお終いです。
- また明日!!さいなら~!!
- 変形!ヘンケイ!トランスフォーマー D-04 ラムジェット
- ¥2,100
- 楽天
※モバイル非対応
- トランスフォーマー 変形! ヘンケイ! トランスフォーマー D04ラムジェット/タカラトミー
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
- Transformers - Mini Bust: Ramjet/ダイアモンドセレクト
- ¥7,301
- Amazon.co.jp