「スカイコーチャー」って有名?無名?
こんばんは!
今日は、マイナーなトランスフォーマーの部類に入る「スカイコーチャー」をご紹介します。
「スカイコーチャー」は全部揃えようと思えばそれなりに面倒くさい印象です。
ちなみにスカイコーチャーはEUのみでの名前です。
彼らはG2期に展開された「飛行機TF」です。
サイバージェットが可動に重点を置いたのであれば、スカイコーチャーは変形に重点を置いているといえます。
従来の飛行機系TFの変形パターンを踏襲しない当時としては型破りな飛行機TFです。
変形ロボファンはマストハブなアイテムともいえるかもしれません。と言うのがコレまでの印象でした。
今手にとって見ると、これがまったく普通な印象です。
一応国内でも発売されました。
むしろそのパッケージ版のほうは,すんごい珍しいと思います。
またリカラーではサイバトロンとしてダイヤブロックと一緒に発売される計画「ブロックタウン」がありましたが、実現しませんでした。
(カラーリングはネットで検索して見てね。)
さて今日はスカイコーチャーのリーダー(日本では戦闘指揮兵スカイトルネード)ウィンドレーザーをご紹介します。
「勝つためには手段を選ばず自分をも犠牲にする恥知らず」と言う設定です。
軍人気質炸裂ですね。
翼のラインなどクラシック版スタスクのようなカラーリングが特徴です。
実はスタースクリームがスカイコーチャーとして転生した姿なんてことは全然ありません。
イーグルのシールなど従来のTFとはちょっと違います。
イーグルがいかにもアメリカンな感じです。
実際にモチーフはF-16イーグルです。
F-16はファイティングファルコンでした。すいません!
イメージ的にはレジェンドクラスのTFと言う感じです。
変形パターンはご覧の通りです。
もうコレ売っちゃおう!と思って出してくるのですが、そのたびに変形させようとして…
「何処から動かし始めるの?」とほんの一瞬考えます。
でもホント一瞬です。
その瞬間に「あっダメだ!手放せない!」と思いいまだに手元にあります。
とはいえ普通な印象は代わりません。
ロボットモードはサイバージェットっぽい顔です。
武器がイーグルアイのものを持たせてしまいました。
武器は余剰とならずビークルモードにセットできます。
セットできるかどうかで個別武器を判断したのですが、
どちらの武器もセットできたので、間違えた次第です。
余剰パーツが出ないという点も「G2トランスフォーマー」の特徴です。
と、こんなところでお終いです。
また明日!さいなら~!!
- 【Disneyzone】トランスフォーマー ディズニーレーベル ドナルドダックホリデービークル
- ¥3,499
- 楽天
※モバイル非対応
- トランスフォーマー ディズニーレーベル ドナルドダック ホリデービークル モノクローム[タカラ...
- ¥3,134
- 楽天
※モバイル非対応