ヤッターマンのコミックスを読んでみよう! その2
こんばんは。
- ヤッターマンのコミックス紹介の第2弾は難波孝先生のただいま参上!!ヤッターマン です。
連載は「コロコロイチバン!」です。
このまま埋もれていくには惜しい「ヤッターマンコミックス」。
少しでも多くのオールドファンの人に知ってもらいたいです。
ただいま参上!!ヤッターマン 第1巻 (コロコロドラゴンコミックス)/難波 孝
たしかこれは今回のヤッターマンのリメイクにあたり一番初めにコミカライズされたんだと記憶しています。
当初はヤッターワンは新デザインであると多少はネットで言われていました。
ちなみにこのヤッターワンは変形します。
リメイク版のキングのようですね。
さらにはスノボモードまで。
この「難波版ヤッターマン」はかなり熱血漢で、ヤッターマンのデザイン自体もリファインされています。
帽子も旧デザインに一号の眼には星ww。
2号はおかっぱボブになっています。
これはこれで斬新です。
一号は正義の使者で2号は愛の使者と名乗っていました。
熱血ヒーロー漫画といった様相です。
ペリカンとアンコウのリファインは??とおもっていたらいきなり…。
まさかの路線変更!!
始めはドクロストンと探していたのに、ドクロリングになってヤッターマンもワンもオモッチャマまで
デザイン一新。
ちなみにドロンボーも旧デザインから新デザインになっています。
でた!「○○パー」
メガパーいちゃいちゃ。でもこれこそがヤッターマン。
難波版ヤッターマンはメカの描写が秀逸です。
オリジナルデザインのドロンボーメカはうまくデザインされています。
描写はあくまでもヤッターマンメインでドロンボーはあくまで悪役としてかかれています。
あとドクロベエのデザインも明らかに異なります。
もうすぐ2巻もでるそうでよかったよかった。
