ボットコン2009よりスカージをご紹介!!理想のスカージ像は?
こんばんは。
もっと本当の事実をばーっと暴露して書いてみたいのですが…そうはいかないのが世の常です。
さて今日は今回のボットコンの個人的な大本命の「スカージ」です。
スカージといえば黒いコンボイの代名詞になって「なにやらカッコいいTF」の代名詞になってしまいました。
も~ち~ろ~ん、そうそう黒いコンボイのスカージは同一人物ですよ。
同じデストロンだしスカージですからね。
イナゴもスカージです。同一人物ですよ!もちろん!!
なんてあからさまな嘘を書いても「そうなんだ!」となっちゃう今日この頃です。
と、どうでもいい話はこの辺にしておいて、今回はカッコいいスカージではなく、髭のスカージなので「こいつぁ凄いぜ!!」と心待ちにしていました。
しかし毎回毎回期待を裏切られるので、過度に期待をしないようにしていましたが…
実際手に取ると、やっぱりがっかりだ!!!・°・(ノД`)・°・
アニメのシーズン4までこそがBESTと思っている僕には、やっぱり馴染めません。
さてさて物自体はノイズメイズのリデコですが、どうにもノイズメイズ自体のモールドが微妙に「スカージ」に合ってないように感じます。ちなみにノイズメイズの製作者も国弘さんです。
サイクロナスと並べると違和感バリバリです。
ロボットモードはノイズメイズに比べて頭も小さくなって等身があがり、カッコいいロボットに転生しています。
ヒゲが紛れも無くスカージです。
顔はG1スタイルに近いです。
しかし厳密に見るとちょっと違いますね。
シルバー塗装が大変綺麗です。
イグニッションギミックは健在ですがエンブレムが変化するギミックはオミットされています。
何に変わるのか?と思っていたのですが肩スカシを食らいました。
そこにがっかりしたわけではありません。
もともとがノイズメイズなのでかっこいいポーズがわんさかわんさか決まるのですが…
これはスカージです!
そんなかっこいいスカージはスカージではありません。
ですから写真ぜんぜん撮ってませ~ん!!
本当は面倒くさいだけですけれど。
ロボットモードで並べてみると、やっぱりデザインラインが異なるのでちょっとスカージと違う気がします。
サイクロナスと比べると頭一つ分小さいです。
思い入れ補正フィルターを通しても、「これは違う!!」と思います。
ちなみにこのサイクロナスも国弘氏の設計です。
こちらもターゲットマスターを持てます。
ターゲットマスターと言えばリバースです。
「はいはい、このフレイカスめが必ずお気に召すことばっちりこんでございますとも!」
「こうるさいやつだわい!!」
オリジナルのTMスカージは持っているのですが、今回の実家への帰宅時間内には発見できませんでした。
サイクロナスと並べるとぜんぜん大きさがあってないので、今回のスカージは待望していたのですが…。
ところで2010玩具はとにかく出来が悪いと「2010」とひっくるめて言われます。
ムッ??再三このブログでも書いていますが、チャーもスプラングもシャークトロンもアニメに(当時の水準では)似ていると思うし決して出来は悪くないと思いますが…。
逆にこのスカージのどこが出来が悪いのかちゃんと語って欲しいものです。
(毎回語られるのはハスブロとの連携が、どうたらこうたら…それはロディマスコンボイの事だろう!!)
比較の為に出してきましたがオリジナルと比べるとスカージはオリジナルで完成し完結と思いました。
タイタニウムは「デコッ八」だし、ボットコンはイメージが違ういます。
上の写真で右か左かどちらが良いかと聞かれたら
「んなもん左にきまっとるやんけ!!」
と書かないといけないような風潮がありますが、やっぱりG1のほうが良いと思います。
今回のスカージはヘケヘケ版との等身が同じ玩具が出たくらいにしか思えません。
しかし顔はなかなか甲乙付けがたい造詣だと思います。
「10万デストロン力だぁぁぁ~!!」
旧スカージは良くて「流星号」へたすりゃ「ビート盤」か「はんぺん」くらいのUFOですが、サイクロナスより目立たないのでこれくらいがちょうどいいですね。
スカージはサイクロナスより前に出てはいかんと思うのですよ。
今回のスカージは存在感があるのでサイクロナスよりも目立ってしまいます。
しかしコミック内では、カッコいいオーラは微塵も感じられません。
今回のコミックは現代において
ロディマスとチャー、ダイノボットの乗っているシャトルを
サイクロナスたちが襲撃している所から始まります。
つまりスカージは現代のキャラクターでヘケヘケ・サイクロナスの対を成すためのラインナップのようです。
それはそれでやっぱりボットコンは空気を読むのが上手だと思います。
スカージは最後の最後落ちを担当します。
「Wait,What?」といっている顔ったらないですね。
このあとどうなるかは?スウィープスの記事の時にでも書きます。
というわけで、オモチャはモチーフゆえにやたらカッコよすぎるスカージでしたが
コミックの中では相変わらずだったので安心です。
そんな訳で個人的に理想のスカージはG1スカージだと思います。
そして「決してカッコよくないやられキャラのくせに威勢だけはよい。」
がスカージだと思っています。