サイバートロンよりアーマーハイドをご紹介! | キラキラ玩具Expansion

サイバートロンよりアーマーハイドをご紹介!

こんばんは。

今日はサイバートロンからアーマーハイドをご紹介します。

キラキラ玩具Expansion

発売当初は、ドラッグに転生するために産まれてきたTFのような扱いでしたが、

ドラッグはボットコンで登場しました。開発者は最近のスタスクを手がけられている蓮井章吾さんです。


今回ボットコン版も開封しようかと思いましが結局止めておきました。

しかしボットコン版(ハッファーですが…)まずまず手ごろな値段で売っているので、興味のある型は購入をお勧めします。


それくらいこのアーマーハイドは小さくたって優れたオモチャです。まず変形とパーツ移動が逆転すると所から
こいつはちょっと違いますよ感がぷんぷんです。


これまでに逆転して変形するトラックのTFは見たことがありません。

キラキラ玩具Expansion


僕は余剰パーツには寛大なほうですが、プラネットキーだけはちょっとどうかと思います。
まず同じものがごちゃごちゃあるのが気に入らない。


そして海外版は一度、誰かのキーとまぎれてしまうと、いちいちコードを調べないといけないので

大変です。

キラキラ玩具Expansion


それにも関わらずこのオモチャはプラネットキーのホルダーを搭載しているので、そういう点でもありがたいです。

僕は可動にはこだわりませんが、可動も優れています。


スカウトクラスは武器の展開といった些細なイグニッションギミックの多い中で
胸が開いて8連ミサイルがせり出すというけっこう大胆なギミックを持っています。

誰もが認める傑作TFだと思いますが、どうでしょうか?


比較的入手はしやすいほうであったと思いますが正規に国内導入されなかったことは残念です。


今後何かの機会で国内導入されたらいいですね。