ナイトスラッシュチータスをご紹介! | キラキラ玩具Expansion

ナイトスラッシュチータスをご紹介!

Hi!!

さて今日はナイトスラッシュチーターをご紹介します。


発売当初は流通数が少ないように思われましたが、

今でも普通に手に入るところを見ると、流通数が少ないように見えただけなのかもしれません。

見た目はとってもカッコよいです。


でも最終進化がこれかと思うとなにやら複雑です。
完全にメカニカルなデザインになっています。
キラキラ玩具Expansion

これはBWからBMへの根底を覆す一大事です。まあアーマーだから一安心。


スラッシュがスラングで「オシッ○」でナイトスラッシュは夜のタ○ションのイメージが…と外人が言っていました。

日本人にはなじみがないとして、それはそれで…。ウルトラマンコスモスみたいな感じですかね?


顔はチー坊の欠片も無いです。立派な戦士になって!気持ち悪さも3割り増しです。

頭部の形状が自転車のヘルメットのようです。

キラキラ玩具Expansion

余談ですが普通のママチャリにヘルメットを被って乗っている人はどう思っているのでしょう?

違和感バリバリなんですが。


背中のボタンを押すと腕をシャカシャカ振ります。「わっせわっせ」です。

ちなみにチーメランを含んだチータスの記事はこちら です。


型のスイッチを押すとスプリングで剣をシュパッと装備します。これが気持ちよいです。

キラキラ玩具Expansion
剣がないとただのマラソンランナーのようです。胸を開けるとスピーカーのような装置が。
これボタンを押すと中央の棒が回転します。

キラキラ玩具Expansion
それによって丸い部分に反射しているピンクの塗装が回転して見えるのです。

まるで花が回っているようです。花びら回転です。

ところが胸のフタを閉じるといくらクリアーパーツでも全然見えないので何のための装置か良くわかりません。

変形パターンは、BMチータスの簡易版ですが、頭部の入れ替えがよりレーンにそってスムーズの行えるようになっています。換装て感じがしますね。

キラキラ玩具Expansion

ビーストモードです。ギミックの都合上、腕がプラプラしてそれなりの写真を撮るにはいらっとしてしまいます。

一応キバを剥き出すようにしたいのでしょうが、やり方と角度によっては

飛び出した入れ歯みたいになってしまいます。フガフガ。

キラキラ玩具Expansion
「わっせわっせ」ギミックはこのモードでも健在ですが
こればかりはどう見ても猫の爪とぎにしか見えません。

全体的にシャープでカッコいいのですがどことなく
「突っ込んでください」的要素満載の面白玩具になってしまいました。


そんなところでおしまいです。

ポチッと宜しくお願いします。



ブログランキング おもちゃ


にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村  

キラキラ玩具Expansion