プレデターって行ってもTF!スネアーのご紹介! | キラキラ玩具Expansion

プレデターって行ってもTF!スネアーのご紹介!

こんにちは。

阪神勝ったあくる日はメルシャンワインで乾杯しよう!

あっそれ!

とローカルネタ(全世界に配信されいていますけどね!)は置いといて…。


レビューするにも順番がございます。


昨日のバズソーネタ は今日のプレデターネタの前フリだったのです。

しかしカセットロンのシールのギミックは秀逸だと思いますが、あんまりレビューされていません。

みんな興味ないのね…。


さて今日はプレデターのお話です。
日本においての名前はジェット軍団!子供のネーミングセンスか?!
車と飛行機の対立というのは、阪神VS巨人並みのTF伝統の一戦です。


さて今日のTFは監視兵スネアー(日本名:太陽兵士フレアジェット←ダサい(ノД`))

変形モチーフはX-29です。


海外設定では恐れ知らずの孤独な一匹狼。

「恐怖?何だそれは?」とモットーでのたまっています。


キラキラ玩具Expansion

しかして、このプレデター変形方法がおざなりすぎます。
以前のトラッコン の時もそうでしたが飛行機のTFは簡易な変形パターンのものが多いです。

ミサイルを装備して見栄えを良くするのですが、ランナーゆえに見切り。

(スカイクウェイクは奥深くに封印しているので発掘ならず。)

キラキラ玩具Expansion

スモールプレデターはその際たるアイテムです。
畳んで伸ばすだけ。

でもそれに有り余るデザインのかっこよさ。

(ちなみにこのラインの集光ギミックはやたらめったら光って見えます。)
キラキラ玩具Expansion

それに彼らは変形玩具というよりもギミック要因ですから
変形はおざなりでよいのです。


彼らはそれぞれにこういうパーツが付いていて

(これをメガバイザーギミックと言うのであ~る!!)
別売りの「スカイクウェイク」と「ストーカー」に合体することで
スコープギミックが発動するのです。

(これをスーパーサイトギミックというのであ~る!!)

キラキラ玩具Expansion

合体してスコープを覗き込むと彼らの偵察してきた情報が分かるいうTFならではの遊び方が出来ます。


ツインキャストとサウンドブラスターにスパイしてきたカセットを入れるとフォートレスと

メガザラックの弱点が分かる!
というギミックの亜種というか進化した感じですね。


変形の突出したサイバトロンに対して集めて遊ぶギミックに突出したデストロンと言う構図もまたTFらしくて面白いですね。