お次はフロントフェンダーですが、このフロントフェンダー、タンクシュラウドの比じゃないくらいに色々やらかしますw



まずは塗る色…



私の製作前の構想は、フェンダーがボディーと同色だと新車で良くあるカラーバリエーションで面白くないので、フェンダーだけブラックで塗って青黒のクールな感じにしようと考えてました😆


ただ、フェンダーも普通にボディー同色にするのもそれはそれは良いので、そこは第二案ということにしておきます。


次に部品の調達…


当時のヤフオクには、割れ無し傷無し(またはちょいキズアリ)で低価格なフェンダーの出品が少なく、良い出物に出会えない状況でした😓



割れ無し品の相場は、あの時は送料込みの総額で5500〜6000円になるぐらいだったかなぁ?🤔



それに対して塗装済み新品フロントフェンダーの価格は、初期型のパーツリストによると確か6700円ほど。

それは多分税抜き価格のような気がするので、それを税込み価格にしたら7370円



再塗装するのが前提なのに新品買うのもどうかと思うけど、中古と新品の価格差が小さすぎて中古を選ぶ価値がちょっと低いw


だけどどっちにしろ再塗装するんだから、綺麗に塗装された新品フェンダーを使うのはなんかもったいない。

ただフェンダーだけブラックでキメる案なら、当時のグロム純正にはアステロイドブラックメタリックなる色があるからそれを使えば手っ取り早いのは確か(失敗フラグwww)




そんなこんなしているうちに、中古の比較的状態の良いフェンダーが他の人に落札されてしまいピンチにw



何にしても物を手に入れないと作業出来ないことにちょっと焦った私は



中古のボロい純正フェンダーを落としました



送料込み5940円。



状態は



右側側面に割れ。



その割れのもうちょい先っちょの部分は



裏面がガリガリ💦



割れこのガリガリの部分の周辺一帯、ダブルアクションサンダーで磨いたような円状のキズが付いてる。

削って均そうとしたんでしょうかね😓



フォークボトムに固定する下の辺りは



右側は先の形状が変わるくらいガリガリに…




左側もなかなかのキズ💦



グロム号の黄色いフロントフェンダーも、確か同じようにキズ付いてたような…?



スポーツ走行とか走りの練習とかしてついた転んで傷ついたのか、はたまたバイク初心者の人がただ転かしたのか真相はわかりませんが、このフェンダーも中々可哀想な扱いされてるなぁ😅



まぁ割れはプラリペアと型取りくんで直せるって

わかったし、ガリキズもパテの余りがあるので自分で直してもいいかなぁと思って買ったんですけどね💦


純正フェンダーをどこかのバイク屋さんで注文して取りに行けば7300円ぐらい…

そして品質と価格のバランスが良さそうな中古は今は出回ってない…



という状況だったのでこれで妥協した次第です🤣






んじゃ直すところからいきます^ ^




フェンダーの先にある原二マークを剥がしてとりあえず洗いました





カラーとブレーキホース用のステーも先に外しておきます。




割れてるところを



Vの字型に



溝を彫ります



ここにプラリペアを流し込んで、割れた部分同士を一体化させるわけですね^ ^



表側からも溶着するつもりだったので溝を彫りましたが、プラリペア使ったのは実際は裏側だけでしたw




で、こうなりました。



見事に一体化してます!



捻っても叩いてもびくともしません😳


ホントに凄いよプラリペア💦



ということで裏側だけでガッチリついたので、表側の溝はそのままにして周囲のパテ盛りと一緒に

修正してあげることにします。


だけど、このパテ盛り処理も後ほど失敗の要因になります…




さっきの割れた部分の溝と先端の削れ、そして左右フォークボトムへ固定する部分の削れを修正するためにパテを盛ります



大体盛りました。




カタチを整えていきます







パテがイマイチ入ってないところがあったり、削り過ぎてカタチが不自然な所が出たりしたのでパテを盛り直して理想のカタチになるまで削っていきます。









まあ良いんじゃないでしょうか?^ ^





プラサフ塗ります




アールの作り込みとか溝の埋め方とか、そこまでおかしくはないですよね?😅



それでは本番、、。



いつか買ってそのまま使わずに保管していた、イサムのウレタンブラックで仕上げます。




タンクシュラウドの時と同じく、最初は薄く、何度か重ね塗りして最後はツヤが出るよう厚塗りして完成!



出来た!

アレ!?なんか表面が全体的にブツブツなってる…



ブツブツぶつぶつ仏仏…



失敗しました!w



私の足りない頭で考えだしたしっぱいした理由は次の通り…

・最後の厚塗りの時に、スプレーをカウルに近づけすぎでしまい、スプレー内のガスが吹きつけた塗料に抱き込まれてしまい気泡になった


・早く乾燥させようとカウルを日向に置いたため、黒く塗ったカウルが熱を持ってしまい表面がおかしくなった


・イサムのウレタン塗料のせいw



気泡が部分的に出来たのならそれはスプレーの近づけすぎの可能性大ですが、

多分今回は熱を持ちやすい黒色なら塗ったものを日向に置いたのが一番の原因じゃないかと😭

あの頃は既に気温高かったし…。




と、いうことで塗装やり直します!w




やり直すと言っても、この塗装を全て剥がして一からやるとめんどくさいので、横着して黒い塗装の上から塗りますww





黒い塗装の上からまたプラサフ塗ってー


せっかくだから、今度は第二案のタンクシュラウドと同色のブライトブルーメタリックで塗ってみましょう♪



青の下塗りが上手くいったので、そのままウレタンクリアを塗って一気に畳み掛けましょう!



出来た!



クリアツヤツヤで色味もよくキレイ!

今度こそ成こ…アレ!?



なんか部分的に妙に白っぽいところが…



気泡の集まりのようなのがブツブツぶつぶつ仏仏物々…




失敗しました!!ww



タンクシュラウドに続き、最後のクリアでスプレーを近づけ過ぎて気泡だらけにするという同じ失敗をしてしまいました😭



クリアならゆず肌になっても磨けばツヤ出せるんだから、ほどほどにしておけば良かったorz


欲をかくとやっぱり良い結果にはならないですね…



仕方ない…塗装やり直します!ww


ただ2回も立て続けに失敗してけっこうヤケクソになっていた私は、青い塗装も剥離せずまた上から塗るというもはやミルフィーユ状態な塗装で妥協することに🤣🤣🤣



さぁ3回目塗りますよ!😅



青い塗料がもう無いので、今度はトヨタの202ブラックのスプレーを2本買ってきて塗装(プラサフも買い直した)



まぁまぁ普通に塗れたので、ラッカークリアも塗って完成



完成!


その後クリアも塗りましたが、ゆず肌なのでペーパーで磨いてツルツルにしようとした時にまた事件が起きました(自分で起こしましたw)



角っこ削り過ぎて下地出しました!!!www


黒塗って失敗、青塗って失敗、また黒塗って失敗したので、フェンダーだけで3回目の失敗です!🤣


ダメだ、202ブラックも上塗りのクリアもケチって薄く塗るから、削れると簡単に無くなっちゃう😭



自分のせいではありますが、3回も失敗したのでもうテンションはガタ落ち…



この無駄になったスプレーの空き缶達を見ると余計悲しい気持ちになってしまいました😓



一回で成功してればスプレー買わなくて済んだのに…💴ムダにしちゃったな…。

結局黒いフェンダーで行くにしても、アステロイドブラックメタリックで塗られた新品のフェンダー買った方が安く上がったなぁなんて後から思ったり…




駄菓子菓子、私はフェンダーの塗装をここでやめるわけにはいきません!

だってタンクシュラウドが青いのにフェンダーが黄色じゃマズイですもの🤣🤣🤣





ただフェンダーをどうにかしてでも成功させないと青いグロム号は完成しないので、4回目は上から塗るとかインチキせず、塗装を全て剥離して塗ることにしました。



塗ってからあまり時間が経ってないせいか、



一番最後に塗った黒と下地のプラサフは、傷を付けて引っ張ったらシールを剥がすかのようにペローッと剥がせました。



ホントシールを剥がしてるみたいに簡単に取れていきますw



ただし、それより先に塗った青と黒の塗装はさすがに時間が経っているので、引っ張っただけでは簡単には剥がれません…



耐水ペーパーで削り落としてもいいのですが、二層分の塗装を削るのは中々時間が掛かりそう💦



なにかもっと楽な方法は無いかな〜と調べてみたら見つけました!




これです!



水抜き剤にドブ漬け😆



本来ならガソリンタンク内の水を消すため(水を燃焼させるのかな?)の水抜き剤ですが、その中に含まれているイソピルアルコールなる成分が樹脂を溶かすことなく塗装を剥がしてくれるみたい。



水抜き剤の一本あたりの量が少ないのでフェンダー一個の塗装を落とすには結構な本数を買う必要がありますが、そこは上の画像のようにビニール袋にある程度の水抜き剤を入れ、カウルの向きを時々変えながら満遍なく浸かるようにすればとりあえず4本くらいで済みました😁



時間は掛かりますが平日は仕事で手をつけられないので、帰ってきたら向きを変えて違うところを浸して、朝になったら別な面を浸していって帰ってきてまた面変えてを繰り返して3〜4日ぐらい放置しました。



袋を開けてみたらこうなってました



もうベロンベロンに剥がれてますw



すごいですねイソピルアルコールって🤭



最終的にスクレーパーで全部キレイに落として



剥離完了!



完全に元の状態に戻りました😆



これでやり直しが出来ます👆


ただ私の場合、ラッカーパテでカタチを作っていたため、盛ったパテも全て水抜き剤で溶けてしまいました😅




なのでパテ盛りも一からやり直しです😓



ついでに



最初の塗装剥離の時にスクレーパーで引っ掻いてつけてしまったキズもあるので、そっちも一緒にパテ埋めして下処理完了。




プラサフ塗っていざ4回目の本塗り!!




たった一個のフェンダーのためにこれまで大量のスプレーとお金をムダにしてしまったので、4回目はどこのホームセンターにもあるようなアサ◯ペンの安い黒のラッカースプレーで、上塗りのクリアも塗らずに適当に作りますw



塗りました



なんか今までで一番上手く塗れたんですけど!?www



確か300mlで800円くらいしかしなかったスプレーのはずなんだけどw

一番安く手に入れたスプレーが一番簡単にキレイに塗れるなんて😂



これまだ磨く前なんですけど、鏡面仕上げを望まないんだったらこのままでもいいかもしれません😧



景色も普通に映り込むレベルですし✨


クリアが掛かっていないものの、この後磨いて鏡面仕上げにしましたけどね^ ^


ということで失敗に次ぐ失敗でとんでもない大失敗を起こしてしまったフロントフェンダーでしたがなんとか塗り終わりました。




次が塗装編最後の記事になると思いますが、塗り終わったカウルを取り付けていよいよ完成です♪



続く