バンコク生活も3ヶ月半も過ぎ・・・何をやってるのだろうと思う・・・

 

 

一年は最低いるつもりで、学校を1年間申し込み、学ビザの書類の用意をしてもらってるので、これからあと一年はビザがあるのでその期間はバンコクに滞在することになる。

 

 

すでにフルタイムの仕事を離れ4ヶ月が経過した今、自分でわかるのだが、全てのモチベーションが下がってきてしまった。

 

 

ジムもトレーナーをつけて頑張ってたが、トレーナーがいなくなった途端にジム行くのが億劫に・・・

 

 

いや、ジムはもちろんまだ週に五日は行ってるけども、トレーナーにお金を払ってるわけではないので、今日は行きたくないなーとか朝起きて考えてしまう。

 

 

ジムには知り合いが二人、毎日いて、その人に会うのも嫌な感じ・・

 

 

自分がしょっちゅう行くところで、知り合いなんて欲しくない。

 

 

毎日挨拶するのが嫌

 

 

海外に長くいたとて、自分今だに突然会った時などのカジュアルトークが苦手。

 

 

日本語なら良いのだが、やはり英語はネイティブではないので、とっさにはそういった会話が出てこない。

 

 

「最近どう?」って言われ、いつも「全てオッケー」だけとしか答えない俺・・・

 

 

とっさにだと、最近何してたかとかも出てこないし・・・でも外人さんは皆んな最近の出来事話すよね。Small talk

 

 

そんなだから、ジムでこの知り合い二人をちょっと避けるようになっちゃって、行く時間もずらし始めた・・・

 

 

ジム終わって家に帰ってきて、ちょい前までは、オースの市民権の勉強をしなくてはならず、落ちるわけにいかないので、勉強をしていたけども、すでにそのテストをパスした今は・・・・することがない

 

 

学校にもう通っても良いんだが・・・行きたくない

 

 

勉強したくない

 

 

寝る前に、よしっ!!次の日は買い物へ行こう!!と思うのだが、次の日起きて、なんだかんだで行かない・・・・

 

 

暑いし、面倒

 

 

で結局PS4でドラクエやってるって・・・

 

 

いやいや腐り過ぎでしょ

 

 

まー今まで仕事を頑張ってきてお金貯めてのロングホリディだから良いんじゃんとも思うがこの生産性のない生活に疲れてきた。

 

 

バンコク来た第二の目的である彼氏を見つけ結婚するっていうのが4ヶ月目に差しかかろうとするのに一切ない

 

 

クラブ行ったところで彼氏見つかるとは思わないし・・・

 

 

でも出会いって大事よな

 

 

やだ・・・どんどん年食って売れ残りそう

 

 

 

こっち来て自分のフリーの時間がかなり増えたこともあり、今後の将来のことも模索するけども・・

 

 

キャリアチェンジして今頭の中に3つの仕事のどれかに移ろうかな?と思ってるけども、腰が上がらない。

 

 

だってそれで本当に今後、飯食っていけるのか?って感じなので・・・

 

 

2つの仕事は自分がこれから学ばなければいけない仕事なので、お金が掛かるため、躊躇してしまう。

 

 

20−30万払って仕方を習って、本当にやっていけるのか?とか・・・

 

 

趣味ではないが、習ってお終いにならないかどうか・・・

 

 

本当に起業できるのか・・・など

 

 

考えて考えて、前に進まない・・・

 

 

は〜 どうしよう 残りのバンコク生活

 

 

仕事してないってことはお金だけが減る一方で・・・銀行の利子だけじゃ生活費はカバーできないし

 

 

この有り余った時間を使ってお金のことは気にせず資格や経験を取得し起業すべきなのか・・・

 

 

まーとりあえず・・・

 

 

ドラクエクリア頑張るべか