昨晩の酔いが残る、早朝六時の体育館前での藩公行列「会津新選組同好会」隊列

パフォーマンスのリハです。

  

体育館で新選組衣装に着替える  出場者全員着付け着替え  まつりポスター

 

 

会津市ホテルから9月23日(土)の日の出  ホテル8階から鶴ヶ城を眺める

  

ホテル8階からズームアップ  午前6時体育館前で行進パフォーマンスリハ

上記右側写真(鶴ヶ城を観る)

  

草鞋を(わらじ) 各地方から集まる新選組メンバー やはり女性人気の新選組

一人一人付ける    

  

鶴ヶ城前の広場に各隊が集まり出陣式「エイエイオー」 仲間も応援に会津に来た

 

  

威風堂々と歩き 薩長を斬るキラキラパフ―マンス(右側拙者)特別ゲスト綾瀬はるかさん

 

9月22日から3日間開催された「会津まつり」4年ぶりに全ての行事が通常開催

となった。新選組や白虎隊など扮した総勢約600名が参加。

先人を偲び、会津っぽの魂が熱く燃える会津藩公行列

歴代の藩公や武者たちが市内7・5キロのメイン通りを練り歩くあし、ひときわ高い、大きな歓声叫びはドラマ「八重の桜」で新島八重役の女優「綾瀬はるか」さん

メイン通りの(神明通り)で再びマイクカラオケを握り「ありがとなし・・・今日の時間を

楽しくいただいて、また明日から元気で頑張りますように・・・今日はありがとうございました」・・と沿道の声援に笑顔で手を振りパー応えていたそうです。

 

私は後列で見えませんでしたが・・・綾瀬はるかを追っかけ歓声をあげているファンの人達を横目目で見ながら新選組隊列を組み威風堂々とパレードクラッカーしてましたよ~

 

後半、午後の七日町通りでは沿道の女性の一団から新選組の隊列やパフォーマンス

居合形の掛け声(エイエイオー!音譜)に拍手「チョーカッコイイ飛び出すハート」「チョーカッコイイ飛び出すハート」「チョーカッコイイ飛び出すハート」の三拍子声援に笑顔で思わず手を振ってハイタッチ~パーサービスしました。子供には(寸暇に)刀(竹光)を見せたり(爆  笑(笑))

 

午後3時半の帰陣式を終え、体育館に戻り草鞋や新選組隊服、刀の返却など

終えた時はかなり疲れていたせいか長靴下は、つま先が破れ、両足はつっていて

痛みがありましたね~、隊列の後列の女性は途中で倒れ、帰りは車イスで家族の方と

一緒に帰られましたが、藩公行列に参加した皆さん大丈夫でしたかね~うーん

「お疲れさまでした~ニコニコバイバイ

 

  

娘子隊長 中野竹子  薙刀隊のパフォーマンス 新選組がメイン通りを行く

 

次回は会津まつりに応援に来た仲間たちとの食事やナイトライフですね~バイバイ

また、お会いしましょうね~ラブラブ

    

いつもピグ部屋に訪問あし

ブログイイね「ありがとうございますラブラブ

またブログをご覧になっている皆様に

「ありがとうございますラブラブ」感謝ニコニコ