イベントでの演武やHPの更新で入会者の目に留まり、先月に引き続き今月も入会者が続いて入会されました。小学六年生の動機は「かっこいい!」です。

 

  

6月1日入門の小学生 先輩小学・中学生の演武  刀礼を二人に指導するY二段

 

演武で刀を繰りだして、華麗に鋭く、「心・技・体」の形演武をして背筋をピンと

張り凛と見せるサムライざまは多くの現代人が忘れかけた武士道の精神を思い起こさせたのでしょうか?…そうあって欲しいと思いますね~

 

  

入門すると稽古帖を支給 稽古参加スタンプ 入門五日稽古で講習修了「合格」免状

 

小学生までは見学、体験で「試し斬り」を「大根斬り」で体験していただき

中学生以上はご両親の立会いのもと真剣で「巻藁」を斬る「試し斬り!」を

体験していただきます。「斬る!」と言うことはどういう動作で刀を使い、

どういうことを注意して、どういう間をおいて、どういうスピードで、どういう角度で・・・と言うことを理解するために体験させます。

 

  

座って斬る「抜・即・斬」    逆袈裟で斬る      一畳巻藁を斬る

 

  

下半身強化と背筋をピンとする   座禅     奉納演武では必ず斬るドンッ

四股振り

 

身体の斬り初めの刀の運剣(刀の運び)で右足を踏み込んで膝と床と

水平に止める刀の振り方を少し指導し、注意をしますパンチ!

私たち剣心会&新選組は「斬れる!居合形、剣術形・組太刀形」を目指し

稽古修練していますので「斬れないと恥をかき、

稽古修練内容が悪いことになります」

勿論、昇級や昇段は出来ませんショボーン…日々の修練は「真剣になって」稽古しましょう。

 

無外流「剣心会&新選組」 HP 

https://www.shinsen-gumi1.com

 

    

いつもピグ部屋に訪問あし

ブログイイね「ありがとうございますラブラブ

またブログをご覧になっている皆様に

「ありがとうございますニコニコ」感謝

新しいゲストピグさん

よろしくお願い致します。ウインク