何年振りかなぁ~?京大生のS君の稽古や京大生の仲間たちと剣術・居合道を通じての

親睦を図りながら京都の歴史巡りですあし

  

京都東映太秦映画村  東京発午前7:00の「のぞみ」 熱海の土砂崩れひらめき電球が気になった

(からくり忍者屋敷前)

 

天気予報は二週間くらい雨雨くもりと曇りが続く予報で、相変わらずコロナ過の感染者の数が

全国の都道府県別に増えたり、減ったりの紙面で、なかなか明るい話題がありませんが

三ヶ月前からの京都三泊四日で予約していた新幹線往復旅券が一週間前に届き、

いよいよ京に上ります、京都にいるS君もだいぶ腕は上達しているような話を耳にしました

稽古会も楽しみですが居合サークル仲間たちと酒をお酒酌み交わしながら剣談?も、よかろうと

思いますね~どんなお話が聞けるのか、またどんなお話が興味があるのか?楽しみです

では、参りましょう・・・あし

早朝、東京駅7時発の「のぞみ新幹線」は早いですね~本をユックリ読んでいる時間も余りない時間です・・・2時間チョットで京都に着きました。

 

  

村内の案内図       お城の前で一休み    江戸の町の中村座広場

 

  

長屋門前でチャンバラ体験です、忍者の者から「お主、出来るな~なんて言われました

御指南申し上げ候、と言いました、「米の字を書くように順番に刀を振っていくんですよ」

と言って最後は左逆袈裟で斬り上げですドクロ・・・中村座の前で新選組隊士とツーショット

 

京都駅構内ではS君が待っていて、今日のスケジュールは太秦の映画村映画です

(何とびっくり太秦映画村は12日(月)~14日(水)は休村日NGなのです)

 

今日の日曜日でしか行かれませんので、ホテルで宿泊三日分の地下鉄とバスの周遊一日券

三枚を受け取ると直ぐに最寄りのバス停から太秦映画村に直行バスです

イベントのタイムスケジュールですと午前10時30分からチャンバラ辻指南

次は11時15分から忍者ショー「サスケ」・・・ウ~ム・・・時間が詰まって、忙し~いあせる

 

  

中村座で、チャンバラ辻指南・・・新選組の土方歳三が出てきて約15分の寸劇です

  

11時15分~始まった忍者ショー「サスケ」舞台を駆け巡りアクション寸劇

面白くもあり楽しいショーでした、チビッ子男の子女の子を連れた家族連れが多くいましたね~

 

テレビや映画の撮影が見学できて時代劇の体験もできます

子供向けの施設も充実して仮面ライダーやスーパー戦隊他、キャラクターショー迄

 

あなたもたまには?・・・お子さん連れて終日、東映映画村で楽しんでは如何でしょうか?

ほんの気持ちだけ紹介させていただきました・・・では、これから京都大学のS君たちの

稽古指南会場に行きますので~お待ちしていますね~バイバイニコニコ

 

  

吉原通りの遊郭で・・・残念ながら花魁おとめ座(太夫)は不在でした   正面は湊町

S君は初めて観るのかな~ゲラゲラ(笑)

   

  宿場町     扮装写真館やレンタルで江戸時代にタイムスリップしてみても音譜

 

 

 

ピグ友さん、いつもピグ部屋に訪問あしやブログイイね「ありがとうございます!ニコニコ

七夕ですね~雨の向こうに川を渡ってきっと咲いていますよね~ラブラブ

ピグさんも十の花が咲きました~ニコニコ