今年のNHK大河ドラマは渋沢栄一主演の「青天を衝く」で毎週放映テレビされていますが

そのドラマで実際に使用されている小道具や衣装の展示、メイキング映像の上映、ストーリーやキャストの紹介などが展示されて大河ドラマの世界観を1階で体験できます・・・

  

渋沢栄一「青天を衝く」   2階多目的ホール     五分間だけ?と体験した

大河ドラマ館(全景)    化粧室隣募集演出     女性の方

 

  

1階は実際にドラマで使用された小道具や衣装、キャストの紹介、サイン入り

色紙が展示されています(※撮影できない箇所があります)大河ドラマ館

 

そのついでに2階の多目的ホールで剣術・居合道を見学目、体験していただこうと思い

この2階の多目的ホールを稽古場として新設したわけですが、興味はあるが、そこまで

やってみようという動機が今ひとつ、一月経って、後ろ押しが出来ていないのが現状ですね~

 

今週は、多目的ホール入り口脇が化粧室の出入りがあることで、その端に

テーブルを出し、ミニ看板やチラシと名刺を置き、目立つように演出してみました

この場所は館内の職員の方(大河ドラマ館スタッフの方・物産店の店員の方々)が

往来するのでその効果がありました。

 

稽古中に入口に顏を出して、名刺やチラシを渡し、質問、応対にあたふたあせる・・・

稽古どころではなく、寸暇の対応に追われました・・・

往来する職員の方々は休憩時間が僅かの時間だったようです

そんな光景の場面もあった大河ドラマ館(深谷公民館)の稽古模様をお伝えいたします。

 

  

剣術・組太刀形を稽古する二剣士            居合形を稽古する

(出来るだけ窓側に寄り稽古模様を1F駐車場から見えるように稽古する)

 

  

居合形で「横一文字」や「真向斬り」「突き」の大根斬りをたまにする(子供用)

突きが深いと簡単には抜けません・・・人体でも同様を体感する

力加減は突きが30%で引き70%で右手の「引き」を強く抜く稽古もします

この業では座技では「水月」立ち業では「胸尽し」になります

 

誰も稽古に来ない日がありります

受付の男性職員から「その時何をしているんですか?とお尋ねががありましたが・・・」

その時は、都合が良く、あまり見せられないヒミツ「内伝」や「奥伝」の稽古をします

この業は更に奥が深く、

この時が一番のお気に入りプライベート時間で「至福の時ですラブラブ」と言ったら

笑っていました~ニコニコ

 

内伝・奥伝ヒミツを含む独り稽古「抜・即・斬キラキラ

  

             この一瞬に全力を尽くし「今を生き斬る!」
 
            
                       6月1日玄関のしつらえは「紫陽花」です
           青紫の優雅な色で沈みがちな日々を美しく彩ります
            縮緬に隠れた紫陽花の香が優雅な香りを燻らせます
 
表庭の玄関のポスト脇に額紫陽花が色づきました・・・咲き終わるまでに
どんな七変化を見せてくれるのでしょうか?
 

いつもピグ部屋に訪問あしやブログイイね「ありがとうございます!ニコニコ

武道の(サムライの)世界では「礼」に始まり「礼」に終わります

「礼」と言うと起立や礼の掛け声、お辞儀のことだと思われがちですが確かに「礼」は

お辞儀も含みますが相手を敬うことが礼です

その気持ちを最初に表現するのが挨拶です。挨拶はコミュニケーションのきっかけになる

大切なものですね~「お互いに心のこもった挨拶をしましょうね~ドキドキ

ニコニコでは又ね~音譜

 
ピグ友さん いつもいつもありがとう!感謝ドキドキ いつも笑顔を忘れずに・・・ニコニコ