平日でなければ見られない見学者目のための演武披露です・・・

半年前に入門した古武士を思わせるKさんと入門三ヶ月の六歳のO君男の子

お二人で女性の見学者二名の前で基本技をお見せいたしました・・・

 

なかなか気が入ったむっ太刀捌きで横一文字と逆袈裟を抜き身で丁寧に技を繰り出して

残心・納刀も落ち着いて出来ましたよ・・・ニコニコ

この日はK剣士の昇級アップ審査・・・

無級から三級の審査技三本を無難に、こなし見学者も見入った中で見事「合格!OK」の

判定旗を致しました・・・

 

      

    女性見学者二名の前で演武を披露するKさんとO君(写真右側)

  

            

昇級審査中目                         刀礼

            

 座技一本と立ち技二本の合計三本の試技です 「見事に合格といたしました・・ニコニコ

  

無級から三級は試技をする前の礼から刀の持ち方、立ち振る舞い下緒の処理

刀礼に背筋が入っているか?足運び、姿勢など試技をする前の基本「礼法」が

重要なのです・・そんな場面を見学者にお見せできて「良かったと思います・・」

 

六歳のO君も鞘が長く合わなくてもシッカリ三分の一に止めてユックリ鞘に納める

納刀も良かったですよ・・・来月は五級の昇級審査しましょう!

 

しばらく見ていた見学者の女性二名の居合体験を始めます・・・

残り時間が少なくなってあせる・・・まだかまだか・・・と待っていたかもしれませんね・・・ニコニコ