第17回 剣客万来          第17回 剣客万来

            

           表彰式王冠1                         表彰式王冠1


第17回 剣客万来          第17回 剣客万来
       

      準備された百足伝 かるた                会場に40首並んだ百足伝かるた


最後の競技は「百足伝(ひゃくそくでん)」かるた


後半の午後2時半頃です

各会のチーム五人の選抜された剣士が会場床に大きく並んだ百足伝の40首の「かるた」を

司会者が上の句を詠んだ後・・下の句を取りに走り走る人ます

会場が広いので、なかなか当たり「かるた」が見渡せません・・・目

それとも百足伝40首を丸暗記しなければ答えが解らなく右往左往しているかも?・・

この百足伝道歌音譜・・意味が深いですね・・剣士達は覚えましたか?・・昇段アップ審査に出ますよ!



百足伝とは虫の「ムカデの」ことです・・・

ムカデは百足ありますが足に絡むことなく緩急自在に自然に足あしを運んでいます


この無意無識を・・・居合にあてはめ剣に気を取られ、

手や足に気を取られては充分な動作が出来ません

意識のない無意識の状態に入っていく真の居合境地までの修行を道歌にしたのが

無外流居合の元になった自鏡流の流祖 多賀自鏡軒盛政です


この多賀自軒が門人に差別なく解りやすく指南した道歌、百足伝(四十首)は

心構えからなる境地迄・・臨んで修行をする武道の心得・精神を詠ん音譜でいます


代表的な稽古に臨む一首音譜です

稽古には 清水の末の細々と 絶えず流るる 心こそよき



第17回 剣客万来         第17回 剣客万来


会場に並んだ百足伝のかるたを・・各会の選抜されたチーム五人(先鋒~大将迄)が

合図と共に詠みあげた一首の「上の句」の「下の句」を目指し走りますが・・・

なかなか目指す「下の句」が見当たりません・・・思い違いで他の句を取ったり

する場面がありますが・・奥のグリーンジャケツ「ルパン?」さんが

正解かるたを掲げた剣士に向かい判定をします・・・○は正解・・✕は不正解です・・・


第17回 剣客万来         第17回 剣客万来

             

 気になる得点進行状況をチラリチラリ目眺める当会「日心会」の剣士たち(中央)


第17回 剣客万来         

こんな場面もありました・・正解のかるたを取りに同時にダイビングの突入ドンッです・・(左側写真)

ダンダラ新選組同士の「同時取に・・」思わずシャッターをパチリ!カメラ

この勝負「ジャンケンポングッド!」で・・女剣士勝ったかな~


以下、個人戦「基本トーナメント戦」・団体戦「仮面武闘会」の表彰式王冠1です

沢山の賞品(貰って困るもの?)をいただき・・入賞出来なかった剣士は

来年また「百足伝」40首を思い?頑張りましょう!貰って困るものはいらないショック!?・・なんて

言いませんよね!ニコニコ


第17回 剣客万来          第17回 剣客万来


第17回 剣客万来          第17回 剣客万来


以下はおまけです!ニコニコ

第17回 剣客万来          第17回 剣客万来

記念写真まだ~シラー                        忍者さんダブルの笑顔ニコニコ


第17回 剣客万来          第17回 剣客万来

赤ずきんちゃん今回は三位?でも国際大会三連覇優勝しても「剣客万来の優勝が欲しい・・」といって

残念そうでした・・「来年は剣客万来優勝王冠1しましょうね!ニコニコ



長々と4回の第17回「剣客万来」の拙いブログ掲載お付き合いいただきまして

                     ありがとうございましたニコニコ

文章・写真画像にお見苦しい点がございましたらお許しくださいしょぼん・・・

では、また来年の「剣客万来」更なる創意工夫し皆さまのご期待に沿えるよう努力してまいります


                  

                    ご購読ありがとうございました。パー