お久しぶりです。

ちょっと放置してる間になんと2年の月日が...。

高1だった長男は3年生に、中学生だった次男は高校生になっちゃいました。

いやぁ、時が経つの早いねぇ~~。

 

放置し過ぎてブログの編集方法が分からなくなるという...。

暫くあれこれやってました^^;

 

上の子が高校生になりお弁当生活になりました。

お弁当作りには黒歴史しかないので始まるまでは本当に不安でしたが、

お弁当のレシピ本や冷凍食品のおかげで

それなりの恥ずかしくないであろうお弁当を持たせる事が出来てます。

 

お弁当用の冷凍食品は今まで縁がなかったのでよく知らなかったけど

なんてありがたい食品なんだと一人感動しております。

ちょっと入れるだけで華やぐことこの上ない。

冷凍食品には毎日助けられてます。

 

それとお弁当箱。

わっぱの威力スゴイ。

これに詰めるだけでなんかおいしそうだしオシャレに見えるし。

(多分)

私の作る不格好なお弁当が普通に見えるミラクル☆

素敵☆☆

 

お弁当のレシピ本のおかげで詰め方の見本もあるし

良い世の中だなぁ...としみじみ。

 

お弁当黒歴史が白く塗り替えられていくようでちょっと嬉しい。

 

 

あ、ちなみに私のお弁当黒歴史というのは

以前旦那にお弁当作って持たせてたんだけど、ある日

「お前の弁当みっともなくて恥ずかしいから会社で食べれんのよね~」

「見られんように隠して食べてたけどもう面倒くさくなったから

 最近は全部捨てて食堂で飯食いようけもう作らんでいいから」

と言われてしまったという。

 

男って正直だよね。うん。

捨ててるとかその辺の件必要?とか当時はかなり傷付いたけど

今となってはちゃんと言ってもらえて良かったなと。

そのおかげで今があるしね^^

 

そゆわけで、油断せずに毎日頑張ります!

 

 

 

とり天とカボス素麺♪

 

それに鮭おにぎりとオクラときゅうりの漬物。

 

熱い日が続いてたので、あっさりしたものが食べたかった。

 

カボスおいしかった~~(´∀`*)

 

 

 

 


ネギま
トマトのサラダ
こんにゃく炒めたやつ
エノキのお味噌汁
ごはん

居酒屋風夕飯を目指してみた。