① 新型肺炎、みんなかかるとしたらどうすればいいのかな? | インターナショナルスクール式・グローバルに活躍するチカラ/楽しい子育て・グローバル教育!

インターナショナルスクール式・グローバルに活躍するチカラ/楽しい子育て・グローバル教育!

楽しい子育て・グローバル教育!
息子のインターナショナルスクールでの学び、自身の仕事を通して感じた教育問題、楽しくグローバルに活躍するための子どもを育てる、インターキッズを主催しております。

 

さてさてー 大変ですねーあせる

 

 

クルーズ船、273人のウイルス検査で20人・・・・

 

 

 

成人式の日だったと思うけど、中国、深圳の友人から、

 

インターの先生が謎の肺炎?で、募金を募ってる、

 

でも、生徒たちは誰も発症していない、

 

というような話を聞きました。

 

 

その時は何も知らずに、

 

えー大変だね、みたいな会話をしましたし、

 

募金を募るということは、

 

まだ深圳でも騒ぎにはなってなかったのでしょう。

 

 

それから数日して、

 

発熱したけど、どうしよう、

 

武漢肺炎で今病院は大変なことになってるから、

 

春節の休みを早めて海外にあるおうちへ、

 

という声がだんだん聞こえてきました。

 

 

 

それから一ヶ月弱の今日、2月6日午前

 

深圳の感染者数は、314人


 

 

深圳からのイミグレを止めたという香港の感染者数は、21人、死亡も出てしまいましたね。。。

 

 

中国全域では、

 

 

 

世界では

 

 

 

 

日本は35名・・・

 

でもその日本、「中国から帰国した、中国で発熱した」と言っても、

 

今、症状がなけれは検査はできないそうです。

 

感染に怯えながらただ待つだけって、辛すぎる。。。

 

 

 

手洗い、マスク、うがい、予防はもちろんだけど、

 

深圳で一ヶ月弱で314人という数字をみると、

 

武漢=深圳の地理と、日本とはちがうけれどもこれから増えていくでしょう、

 

このまま増えて、3月中頃には300人とかなるのかな?汗

 

 

そうだとしたら、もうインフルエンザのように、

 

みんなそこそこ「かかるもの」という風に考えて、

 

予防はするけどそこまで怖がらない、ということなんだけど、

 

実はもうかかってるかもしれないしドクロ汗

 

マスクの行列に並ぶのと同時に、

 

かかった時にどうするかを考えた方がいいのかな、なんてことを考えてます。

 

 

もちろん、まずは予防、

 

マスクしたくないという子供達もかわいそうだけど、

 

年配の方や疾患のある方はへうつらないようにをまずは徹底はして。。。

 

 

 

それでも、かかった時に、病院へは行かれるのか?

 

武漢のように病院がパンクしたとしたら?

 

まさか、日本が10日で病院が建つとは思えないし、

(ああいうのみると、中国ってほんとすごいですよね!)

 

その時にどう行動するのか?

 

 

 

ワクチンがない今は、

 

熱を下げたりして、自己免疫で治るのを待つ、

 

という報道が流れていたので、

 

その場合は、どんな薬を常備した方がいいのかな? 

 

 

解熱剤はてなマーク

 

 

 

笑って免疫UPアップ

 

 

 

会社も学校も休みってなれば、

 

即リゾート〜音譜音譜音譜 だけど、そういう時でもなくなった。。。

 

だから、今は、次のステップも考えておいた方が良さそうじゃないはてなマーク

 

 

 

 

このサプリ、肺、気管支って書いてあるけど、いいのかなはてなマーク 

 

 

 

最近のお気に入り、ビタミンCのグミてへぺろ

 

 

生徒さんのインフルエンザ予防にはこれドキドキ

 

 

グミ嫌いな息子は徳用がいいそうです 爆  笑

 

 

 

これ、常備しておくといいよ〜

 

というおすすめのサプリや薬があったら教えてください〜アップ