使い捨てマスクは、外出ごとに取り換えるようにしましょう!って | インターナショナルスクール式・グローバルに活躍するチカラ/楽しい子育て・グローバル教育!

インターナショナルスクール式・グローバルに活躍するチカラ/楽しい子育て・グローバル教育!

楽しい子育て・グローバル教育!
息子のインターナショナルスクールでの学び、自身の仕事を通して感じた教育問題、楽しくグローバルに活躍するための子どもを育てる、インターキッズを主催しております。

 

 

右差し 香港、学校再延期、3/1まで学校閉鎖だそうです。

 

 

1/31現在、香港での感染は12名、日本での感染は14名

 

日本はタイと同じく14名で、世界1ですね。

 

もちろん、香港と日本では、民族も状況も違うけど、

 

中国系 74%のシンガポールでも、感染者数は13人だから、

 

日本の対応がどうだったのか考えなくてはですね。。。

 

 

でも、今、だからどうと犯人探しをしていても意味がなく、

 

だからこれからどうするかを考えて、

 

ひとりひとりが責任を持って行動することが大切かなと思います。

 

 

で、ちょっと買えるようになって来た感じのするマスクですが、

 

みなさん、使い捨てマスクは、どのくらいで変えていますか?

 

私もつけたり外したりして、一日中使ってたけどはてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

インフルエンザもそうだけど、飛沫感染、ヒトヒト感染ということははてなマーク

 

電車やバスに乗って、その同じマスクを、学校や会社でつけていてはよくない、

 

そのマスクを触った手で、自分の目を触ったらはてなマーク みんなが使うものを触ったらはてなマーク

 

あらら・・・間違ってたわー滝汗あせるあせるあせる

 

 

 

使い捨てマスクは、外出ごとに取り換えるようにしましょう!ということがわかりやすく書いてあります

↓↓↓

あなたはマスクをどれくらいの頻度で取り換えていますか? 大谷先生によれは、2日以上にわたって再利用するなんてもってのほか。1日1回でもまだ少ないとのことです。

「使用済みのマスクは、目には見えなくなくても表面にウイルスが付着して汚れています。それを再利用するのは、ウイルスの温床をみすみす自分の鼻や口に近づけるようなもの。マスクの再利用は避け、1日1回といわず外出ごとに取り換えるようにしましょう」

 

 右差し それじゃウイルスを防げない!医師が教える「やってはいけないインフルエンザ対策」9選

 

 

ーーー

もし電車通学なら、

 

朝、電車:1枚

午前:1枚

午後:1枚

帰り、電車:1枚

 

もし、塾に公共機関を使っていくなら、

 

行き:1枚

塾の授業中:1枚

帰り:1枚

 

1日、ひとりで7枚も必要で、

 

ピークが2月となれば、一ヶ月分、

 

ひとり200枚くらい必要になりますねあせる

 

ーーー

 

コロナウイルスの情報が、リアルタイムでここから見られます。

右差し 全国新型肺炎疫情实时动态 - 丁香园·丁香医生

 

 

*中国

25(土) 感染者 1287人 死者41人 

26(日) 感染者 1975人 死者56人 

27(月) 感染者 2744人 死者80人 

28(火) 感染者 4515人 死者106人 

29(水) 感染者 5974人 死亡132人

30(木) 感染者 7106人 死亡160人

31(金) 感染者 9720人 死亡213人

 

 

*日本感染者数

1/26  4人、

1/28  5人、

1/29  8人、

1/30 11人、

1/31 17人、

 

ーーー

 

TVを観ているとコメンテーターが

 

「中国は田舎で〜」とか

 

「まだまだちょっと(貧乏)で〜」とか、

 

驚く音声が聞こえて来ますが、

 

いやいや、そんなことないんじゃないの?

 

GDP知ってる?

 

もちろん貧富の差はあるのかもしれないけど、

 

中国=全て、ではないし、中国人=感染者、でもない。

 

大人がTVでそんな発言してるから、

 

中国籍の子がいじめられる、って、

 

バカなことが起こるんじゃないのはてなマーク