歩きたくなる足の形にを整えるテーピングケア・指導|アンド・ステディ人形町 | 歩きやすいカスタムスニーカーから体づくりを始める東京人形町の靴店

歩きやすいカスタムスニーカーから体づくりを始める東京人形町の靴店

アンド・ステディは浅草靴メーカー直営、東京人形町・大阪梅田・福岡天神の3直営店を展開するオーダーメイド靴サロン。体を整えるツールとして靴を活用し、外反母趾、足裏タコ、むくみ、O脚、浮き指を改善し、靴に悩む女性たちに寄り添います。パートナーサロンは全国16店舗

●歩きたくなる足の形に整えるテーピングケア・指導

こんにちは!小野崎です。


アンド・ステディのメニューの中でも、私のイチオシメニューのひとつ


テーピングケア・指導


これは、歩き方と同じく、一度覚えたら一生モノ

そして実は、正しく歩くためには必須のケアなのです。


私たちの足は、想像以上に崩れています。


崩れた足とは、安定していない足のこと。

本来の足の機能が発揮できない状態のこと。


だから、とてもグラグラします。

崩れた足で歩くことは、本当に危険です。


ウォーキングの素晴らしい効果を得るどころか、膝や股関節、腰まで壊してしまうことも多々あるのです。


歩く前に、正しいテーピングを!


足の機能をしっかり使える状態にしてから、しっかり歩きましょうね^^


足もとを整えるステップの中でも、テーピングケアは、


・足指が地面をつかむ感覚を体感するため
・足裏アーチ低下による痛みをとるため

に、


 ●足指を使わずに歩いている方
 ●外反母趾や内反小趾で痛みが出ている方


を対象に行います。


即効性があり、開張足が改善され、安定した足もとになるため、疲れにくい足をつくることが可能です。


ハイヒールを履いた翌日は、 足指がくっついて見えますが、テーピングケアを行えば、足指が自由に使えるようになります。


また、歩くと発生する足裏の痛みの原因は開張足。
この開張足が解消できるので、足の痛みは出にくくなります。


さらに、やっかいな外反母趾の痛み。


緩んだ横アーチの筋肉や靭帯を脇からしっかり支えるため、外反母趾の進行を止めることが可能です。
そして、痛みも出にくくなります。


一見地味に見えるテーピングケア。


でも、足もとの弱点を補う施術としては、極めて高い効果が期待できるんです。


是非是非、足をしっかり使うという体感をしてみてくださいね^^


*価格

テーピングケア・指導
30分|6,000円


テーピングケア・指導は、


・まるごと&Steady

・足もとセルフケア体験


にも含まれています。

足に痛みの出にくい靴に履きかえることが、フットケアの第一歩です。

アンド・ステディは、貴女の足の現在だけでなく未来まで見越して、 足の弱点を補う靴をお仕立てしています。

パンプスクリニックサロン|アンド・ステディ人形町
女性専用・完全予約制
営業時間:10時~21時(最終受付:19時) 不定休

メールセミナー『足もとづくりの基礎講座』
5つのお得な初回限定プラン
サロンまでのアクセス
お客さまたちの声

ご予約はこちらから
お申込みフォーム
(携帯からも大丈夫です。)
お電話番号:080-5989-3272
(留守番電話に お名前とお電話番号をお残しください。)

徒歩10分圏内に6路線の最寄駅をご案内できます。
お申込みの際に、お越しの駅をお知らせください。

  ∴ 東京メトロ日比谷線 人形町駅よ り徒歩3分
  ∴ 都営浅草線 人形町駅より徒歩3分
  ∴ 都営新宿線 馬喰横山駅より徒歩6分
  ∴ 東京メトロ半蔵門線 水天宮駅より徒歩7分
  ∴ JR総武快速線 馬喰町駅より徒歩 8分
  ∴ 東京メトロ銀座線 三越前駅より徒歩9分

東京都中央区日本橋堀留町2丁目のパンプスクリニックサロン*足に痛みが出にくい靴・インソールのオーダーからフットケアを始めます。足の痛み・外反母趾・タコ・魚の目・浮き指・むくみ・冷え・O脚・靴が合わない・内股・がに股の予防 ・改善を目指して、千代田区・港区・中央区・新宿区・渋谷区・江東区・品川区・目黒区など東京23区、三鷹市・調布市など東京都内 、神奈川県横浜市・川崎市、千葉県市川市・松戸市・我孫子市、埼玉県さいたま市・熊谷市・上尾市、遠方は青森県・宮崎県からもお越しいただいています。