サイズがない!③ | 歩きやすいカスタムスニーカーから体づくりを始める東京人形町の靴店

歩きやすいカスタムスニーカーから体づくりを始める東京人形町の靴店

アンド・ステディは浅草靴メーカー直営、東京人形町・大阪梅田・福岡天神の3直営店を展開するオーダーメイド靴サロン。体を整えるツールとして靴を活用し、外反母趾、足裏タコ、むくみ、O脚、浮き指を改善し、靴に悩む女性たちに寄り添います。パートナーサロンは全国16店舗

今回、お越し頂いたお客様の中には、
通常の靴ではサイズのおつくりがない、という方もいらっしゃいました。

一番小さい方で、20.5センチ、
一番大きい方で、27センチ。

大きい方は背の高い、モデルさんのような方でした。
足も大きくて当然ですね。

一方、小さい方は、お母様と一緒にいらっしゃったのですが、
お母様も21.5センチで、辛うじてあるかもなーというくらい。

「絶対にストラップつきがいいの!」

とおっしゃってました。
ちょっと大きめの靴を、ストラップで留めているんでしょうね。

申し訳ないことに、うちでのおつくりはないものですから、
都内にある
大きいサイズ・小さいサイズの靴専門店
のご紹介をさせていただきました。

このお店の社長にはお会いした事があるのですが、
本当にバイタリティに溢れた、素敵な社長さんでした。
レギュラーサイズである22.5~24.5センチ以外を揃えている、
品揃え都内随一のお店と思います。

また、若い子達は皆、背が高くなり、伴い、足も大きくなっているので、
今後、さらに小さいサイズは切り捨てられていく方向性になるはずです。

22.5 1足     
23.0 2足     23.0 1足
23.5 4足  →  23.5 3足   
24.0 3足     24.0 4足
24.5 2足     24.5 3足
            25.0 1足

現状は、やっぱり「23.5センチ」の方が一番多いです。

でも、小さな方は、もっともっとお困りになり、
逆に、大きな方は、選択肢が広がっていくと思います。

こうゆう方たちこそ、
受注生産でお受けできないかなー
と考えてしまいますね。