飛騨高山の行政書士です -3ページ目

ツバメの雛が育っています


6/16に孵化して12日目のツバメの雛たち。

毎日えさを食べて、すくすくと育っています。

目も開いて、だんだんツバメらしい顔つきになって来ました。

あと10日前後で巣立つ予定。

順調に育ってくれるよう、毎日見守っています。



飛騨ナンバーの車庫証明と自動車登録の概要  高山市・飛騨市・下呂市の車庫証明と自動車登録


高山市・高山警察署の車庫証明  高山市【旧高山市、国府町、久々野町】の車庫証明


飛騨市・飛騨警察署の車庫証明  飛騨市【古川町、神岡町】の車庫証明

下呂市・下呂警察署の車庫証明  下呂市【旧下呂町、小坂町、萩原町】の車庫証明

丁種(再々委託)封印・出張封印  飛騨ナンバーの自動車登録

ツバメの雛が孵りました


5/16にツバメの雛が孵化しました。

5個の卵のうち、1個は孵らなかったみたいで、4羽の雛が確認できます。

孵化して6日経って、ようやく巣から顔を出して餌を貰えるようになりました。

このまま順調に育つと、6/6頃に巣立つ予定。

無事に巣立って行けるよう、見守りたいと思います。



飛騨ナンバーの車庫証明と自動車登録の概要  高山市・飛騨市・下呂市の車庫証明と自動車登録


高山市・高山警察署の車庫証明  高山市【旧高山市、国府町、久々野町】の車庫証明


飛騨市・飛騨警察署の車庫証明  飛騨市【古川町、神岡町】の車庫証明

下呂市・下呂警察署の車庫証明  下呂市【旧下呂町、小坂町、萩原町】の車庫証明

丁種(再々委託)封印・出張封印  飛騨ナンバーの自動車登録

ツバメが抱卵中です


事務所玄関で子育て中のツバメ夫婦。


4/27から卵を産み始め、現在5個の卵を抱卵中です。


順調に育てば、5/15頃に雛が孵る予定。


今年の夫婦、オスが全く抱卵せず、遊んでばかりいます。


メスだけが抱卵しており、このような子育ての夫婦は初めてです。


ツバメの夫婦にも、色々な子育て方針があるのかもしれません。


大家としては、ただただ見守るだけです。




飛騨ナンバーの車庫証明と自動車登録の概要  高山市・飛騨市・下呂市の車庫証明と自動車登録


高山市・高山警察署の車庫証明  高山市【旧高山市、国府町、久々野町】の車庫証明


飛騨市・飛騨警察署の車庫証明  飛騨市【古川町、神岡町】の車庫証明


下呂市・下呂警察署の車庫証明  下呂市【旧下呂町、小坂町、萩原町】の車庫証明


丁種(再々委託)封印・出張封印  飛騨ナンバーの自動車登録

今年もツバメが帰って来ました


今年もツバメが帰って来ました。


まず、オスが帰って来て、2日後の夕方にメスを連れて来ました。


その翌日から、オスとメスが巣に出入りを繰り返し、メスに無事気に入ってもらえた様子。


数日前から巣の補修が始まったばかりです。


昨年は、私が留守にしている間に何かトラブルがあったようで、卵が落とされて残念な結果に。


5月の下旬には、ツバメの夫婦はいなくなりました。


今年来ているツバメは、おそらく昨年と違うツバメ。


尾の長さや色が昨年のツバメとは違います。


事務所の玄関前でツバメが営巣をするようになって5シーズン目。


無事に子ツバメが巣立って行くように、大家として今年もしっかりと見守って行きたいと思います。


今日も夫婦が賑やかに、おしゃべりをしています。




飛騨ナンバーの車庫証明と自動車登録の概要  高山市・飛騨市・下呂市の車庫証明と自動車登録


高山市・高山警察署の車庫証明  高山市【旧高山市、国府町、久々野町】の車庫証明


飛騨市・飛騨警察署の車庫証明  飛騨市【古川町、神岡町】の車庫証明


下呂市・下呂警察署の車庫証明  下呂市【旧下呂町、小坂町、萩原町】の車庫証明


丁種(再々委託)封印・出張封印  飛騨ナンバーの自動車登録

高山の桜が満開です


ここ数日の暖かさで、高山の桜が満開。


今年の冬は、高山も雪が多く降りましたが、やっとで春本番です。


14日からは、3年ぶりに春の高山祭が開催されます。


雨が降らなければ、満開の桜と屋台を一緒に見ることが出来ます。


とにかく、雨が降らないことを願うばかり。


1年で一番過ごし易い季節がやって来ました。




飛騨ナンバーの車庫証明と自動車登録の概要  高山市・飛騨市・下呂市の車庫証明と自動車登録


高山市・高山警察署の車庫証明  高山市【旧高山市、国府町、久々野町】の車庫証明


飛騨市・飛騨警察署の車庫証明  飛騨市【古川町、神岡町】の車庫証明


下呂市・下呂警察署の車庫証明  下呂市【旧下呂町、小坂町、萩原町】の車庫証明


丁種(再々委託)封印・出張封印  飛騨ナンバーの自動車登録