難波 千日前 美味しい十割そばのニシンそば | 大阪 ミナミ マジックバー 楽しいマジックと催眠術のサン&ムーン

大阪 ミナミ マジックバー 楽しいマジックと催眠術のサン&ムーン

地下鉄 難波 日本橋駅から徒歩で約5分。
大阪ミナミのマジシャン+催眠術師 ボンバーハタのマジックと催眠術が体験できる面白いお店。

おはようございます。
大阪 ミナミ 千日前のマジックバー
Sun&Moonのマジシャン+催眠術師のボンバーです。


マジックバーSun&Moonへのアクセス】 
【TEL:06-6211-6776
僕が参加させてもらってる勉強会
マックスブログ塾で、ブログのお題が出て

そのお題というのが『ニシンそば』

どこの蕎麦屋さんにもたいていメニューにある
あの『ニシンそば』です。

塾生の皆さん、そのお題で
いろいろ面白いブログを書いてはるので
僕も便乗して書いてみようと思ったけど

そういえば、ニシンそばて食べてないなぁと思ったので
とりあえず食べに行ってきました。

僕の中で美味しいお蕎麦屋さんで
まず思いつくのは、難波 千日前にある

麺処 信州多華さん
(大阪市中央区千日前1-9-17)

image

ビックカメラの前の信号を渡って
image

千日前通りのアーケードに入り
一つ目の角を右に曲がるとすぐにあります。

ご夫婦二人でされてるカウンターだけの
こじんまりとしたお店。

夏にはざるそばを食べに来たりしますが
でもニシンそばあったかな?

もし無かったら


えーーっ!無いのーーー⁈



で終わるのもネタで良いかと思いましたが
メニューを見たら、やっぱりありました(笑)

image

てことで、こちらがお目当てのニシンそば

image

そばのいい香りが食欲をそそります。

うまー(^O^)/

因みに十割そばというのは、小麦などのつなぎを使わないで
そば粉だけで作られている蕎麦のことやそうです。

そんな十割のニシンそばを食べながら、ふと思ったんですが

蕎麦に入れる魚って何でニシンなん?
シャケそばとかサバそばて無いですやんね?

マジックでいうと、ハンカチから出るといえばハトみたいな…
でもマジックやと、ウサギとかイヌとか
何ならトラやゾウなんかも出たりしますが

蕎麦にはニシンと決まってるのは
何でなんやろー?と思ったので
お店の大将に聞いてみました。

「大将、蕎麦にはシャケやサバでなく
ニシンなのは何でなんですか?」

大将「さー 何ででしょうねぇ?」て


知らんのかーい!

チーーーン




大阪ミナミのマジックバー サン&ムーン
所在地: 大阪市中央区千日前1-8-20 高橋ビル3F-B

 TEL 06-6211-6776
マジックバー サン&ムーンのの料金システム&メニュー
マジックバー サン&ムーンへのアクセス
お客様の声】 ご来店ありがとうございます!
 



大阪 ミナミのマジックバー サン&ムーンは
ネオン輝く大阪ミナミの観光スポット 道頓堀からも徒歩3分。

地下鉄堺筋線、近鉄線、日本橋駅から徒歩約5分。
地下鉄難波からは、約7分です。


マジックバー サン&ムーンはフード類の持ち込み自由です。
気の合った仲間、お友達とお好きなものを持ち寄って、
忘年会、新年会、歓送迎会、二次会、お誕生会、パーティ等々
あなたの大切な時間を、華麗に楽しく盛り上げます!



ツイッターやってます。フォロー大歓迎! お気軽に~


Hata Hiroshi | バナーを作成


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪ミナミ情報へ
にほんブログ村