お久しぶりです。 | Samsara - the beauty of hair -  ブログ

Samsara - the beauty of hair -  ブログ

千葉県船橋市の美容室です!!!原木中山駅と飯山満駅にあります!

信澤のブログにも書いてありましたが、毎年恒例GUAMに慰安旅行へ。





Duty Free【免税店】でのショッピングも毎年恒例。





Duty Free(デューティー フリー)






のことをあるスタッフは美容師だからか






Beauty Free(ビューティー フリー)







と勘違いしていたり、あるスタッフは 






Dirty Free(ダーティー フリー)








映画ですか?とクリント・イーストウッドに突っ込まれるような間違いをしていたりとか…。






さておき、この、Duty Freeでの買い物でのこと。





最終日、前日。






買い物は、この日にしか出来ないとあせり、男性陣でDuty Freeへ。






ここではじまる、信澤の毎年恒例の香水選び。






信澤貴一。






毎年香水選び慎重です。





「俺臭」探しにじっくり時間をかけます。


Samsara - the beauty of hair -  ブログ





僕は、時間がかかるだろうとおもい一人、各店を回り30分後くらいに香水売り場でまた合流。






例のごとく信澤、色々香りをかぎまくり。



Samsara - the beauty of hair -  ブログ








新作を勧められたり、他の香りをかいでみたり。嗅覚がおかしくなりコーヒー豆の香りをかいでみたりと。






まるでその様は麻薬捜査犬のようでしたね。






いきなり店員さんに噛みつかないか心配になるくらい…。






「この香りどうですかね?」





「それ、俺が使ってる。去年も言ったし。」





「この、においどうですか?甘いですかね?」





「いいと思うよ。信澤にあってるよ…。信澤のために作られたんじゃないかと思うくらいだよ!!!」






と購入を促すように、店員のような接客をしながらのような会話。


Samsara - the beauty of hair -  ブログ

 ※【左】Beauty Free(ビューティー フリー)の人  【右】ガガ様の香水を購入してうれしそうな人





そんなこんなでおそらく一時間くらい。






「俺臭」を見つけた信澤。うれしそうでなによりです。






そんなうれしそうな顔をしていたので拍手で迎えてあげると店員さんたちも一斉に拍手。






グアム最終日の夜でみんなの気持ちがひとつになった瞬間でした。






「良かったね、信澤おめでとう。」






の拍手だったのか、






「みんなお疲れ様~。」






の拍手だったのかはわかりませんが…。






これも、毎年恒例にしていきたいですね。来年も楽しみです。