保健センターへ | ブログログ。

保健センターへ





スポンジアサロンでお茶を無料で提供するにも、本当はこの食品衛生責任者の資格が必要だということなので、いつの日かスポンジアカフェをする日のために取得することに。本日、外苑前の食品衛生センターで6時間講習受けて手帳をめでたくいただいて来ました!
なんでも資格を取るってウキウキします♫
しかし、食品衛生責任者って責任重大だと知りました。

埼玉県の保育園で井戸水がO157に汚染されて、たくさんの子供たちが食中毒にかかり、そのうち2人が死亡した事件
ありましたが、その被害者だった28歳の女性が今年、ずっと治療を続けていたけれど、死亡されたと。
その他にも脳障害や透析を受け続けている人たちがいるのだそうです。

食中毒の被害者届けは都内のだけで1年で5000件ほどあるそうで、届けないものも含めたらものすごい件数が実は起こっているのだと。
ことしはもう梅雨が始まってしまったみたいで、夏は長くなるそうです。
食中毒気をつけましょう!!>_<

帰り道、外苑西通りのインテリアショップでカップソーサーのソーサーだけ1枚取り寄せを頼んでいたのでよろうと思ったらなんと店じまいで閉店作業中だった。。
その後も2ヶ月前には賑わっていた青山通りを表参道まで歩いて来たが、なんと4店舗、路面店が閉鎖してがらんどうになり、ちょっとゴーストタウンのようになって来た。

景気の悪さが、なんとなくじゃなくて、実際に目に見えるレベルになって来たみたいです。

生きていくのはサバイバルだけど、その中でも助け合って寄り添って生きていけたらいいなぁと思います。。
実際、わたしは助けられてばかりいるので、ありがたくて時折涙が出ます。

今日の食品衛生責任者の講習会で保健センターの講師の方から、『日本の厚生労働省で使用を許可している食品添加物の種類は449、既存添加物365、それに香料などです。』という話がありました。
ネットで調べてみたら、
日本の食品添加物数(2007年8月時点)
●指定添加物:約400種類
●既存添加物:約400種類
●天然香料:約600種類
●一般飲料物添加物:約100種類

合計すると『1500種類前後』の数字となります。
(※石油合成添加物は約351品目)

とありました。
講師の方は、「日本は認可されている添加物が海外に比べてとても少ないので、毎年5種類くらい増やしていってるんです。」
と言ってました。
たしかにだから、着々と増えてるんでしょうけども。。。

◎他国の食品添加物の認可数・・・
アメリカ・・・133品目
ドイツ・・・・・64品目
フランス・・・・32品目
イギリス・・・・21品目

海外より少ないどころか、けた違いに多いです。

どうして一度は発がん性があるから禁止になった添加物が今また売られているのかと質問したら、「少量なら問題がないとわかったからです。」って。
そんなの当時からわかってるでしょうに。

やっぱり厚労省、信じられないなぁ~~という気持が強くなってしまったのでありました。

まる。

{5A9401FB-A23C-4E01-A40D-A9F19F84CD8D}