「自分が何をしたいのか分からない…」
「やりたいことはあるけど、どうすればいいか分からない」
そう悩むことってありますよね。
でも実は、どうすればいいのかは
誰よりも
自分自身が
一番よく知っている
そのとき大事なのは、
「頭で考える」ことではなく
肚(はら)で感じること。
頭で選んだ答えは
経験上あまりおすすめしません
なぜなら頭で考えたことは
結局その通りにならなかったり、
肚から望むことでは無かったりするから。
なので頭で考えて
「得な方をやる」「一般的なことをやる」
「褒められたいからやる」
ではなくて、
「私はこれが
ワクワクするからやる!」
で選んだ方がいいと思います。
それが
肚で感じる=直感で生きるということ。
もちろん直感には根拠がないので、
「これをやって本当にうまくいくのかな?」と
不安になることもあるかもしれません。
さらに
「次はこうして、その次はこうして…」と
細かい計画を立てたくなることもあるでしょう。
でもね、
計画を立てても
大体その通りにはいかないんです…
だから
まずは、やってみる。
チャレンジしてみたら、
「思ってたのと違った!」なんてこともあるけど
行動すれば
次の景色が見えてくる。
「やりたい!」⇒行動
「やりたい!」⇒行動
…この繰り返しで進んでいけば、
最初は「自分が何をしたいのか分からない」
と思っていたとしても、
気づけば歩んできた道が形になって、
想像以上の未来につながっていきます。
進むステップは小さく、小さく。
焦らなくても大丈夫。
たとえ今うまくいっていなくても、
それはすべて
輝かしい未来に繋がるシナリオの一部。
冒険のように、
宝探しのように、
この旅を楽しんでいきましょう