子どもの頃にいい子ちゃんで
何でも素直に言うことを聞くと
親や先生から褒めてもらえる。
褒めてもらうって
やっぱり嬉しいんよね。
自分の中で、成功体験になる。
でも、褒めてもらう目的で頑張るっていうのを
大人になってもやり続けると、
自分が苦しくなることばかりが増える。
例えば人の言うことに対して
コトを荒立てないように
はい、分かりました全部聞いていると、
無理な仕事を押し付けられたり
「何を言っても大丈夫な人」と思われたりする。
他人にとって都合のいい人
にはなれるけど
自分のココロを犠牲にしているから苦しい。
しかもその苦しみに
気づいてくれる人もいない。
少女マンガみたいな王子様は
待ってても来ない。
褒められることを
ゴールにしちゃダメだよ。
自分の評価は
自分で決めるんだよ。
全部私が決める。
私の好きも嫌いも
良いも悪いも
やりたいことも
私が全部決める。
私には力がある。
私が決めたことは正しい。
私の感覚を一番に信じてあげて。
恐怖や不安や
他人の意見に惑わされないで。
私は誰かの望む道ではなく
私が歩きたいように
道を歩くのだ。
できるよ。今日から一歩ずつ頑張ろう💪