清明(せいめい)
玄鳥至(つばめきたる)





おはよう、

こんにちは、

こんばんは。





言葉は、生き物だとつくづく思う。

良くも悪くも、不思議な生命力があって、

いつまでも瑞々しい力を放つ。





さむの心の中にも、

30年前にかけてもらったのに、

今も瑞々しく、日々励まされる言葉がある。





その言葉をかけてくれたのは、

仙台に住む、高名な占師の先生。

「家事が上手な奥さんだね。

でも、時々、つまんない物を買う。」





この言葉をもらった当時のさむは、

まだまだ新米主婦で、

家事なんて、殆ど出来ない人だったので、

とても意外だった。





今現在も、発達途上で、

家事が上手とは断言出来ないけど、

研究熱心で、日々試行錯誤中。





占師の先生の

「家事が上手な奥さん」に導かれて、

その方向に進んで来られたと思う。





「つまんない物を買う」は、

自分への戒めの言葉として、

有難くいただいていて、

必要な物だけを買うように変化した。





さむ夫くんに、

新婚当時と今の家事力を

点数化してもらったら、





新婚当時は20点、

今現在は98点とのこと。

残りの2点は、伸び代を期待して。
そんなことより、
500点くらい付けてくれたら、
益々頑張っちゃうのに……。





仙台の先生は、

かなりのお年だったから、

既に彼岸の人になられたことだろう。





まさに一期一会の出会いだったけど、

さむの一生を導いてくれる、

命の言葉をいただいた、

貴重な方、貴重な出会いだったと思う。





それでは、また。

チャオ!




古いタオルを

小さく切って、ウェスに。

使い切る幸せ。