今年最後のハンドメイド

後ろ裾がフリルになってます⬇️
前から見るとトレーナー⬇️
横から⬇️
milimiliさんのティアードに似ていますが、あちらはロンTって感じでこちらはトレーナーです。
布の厚さの違い?と思い、冬用にMooさんでこのガーリートレーナーのパターンを購入。
フードありとか、ポケット付きとかいろいろなバージョンで作れますが、その分お値段がお高い

今シーズンにもう一着は作らないとな。
milimiliさんはやっぱり良心的な価格設定ですよね。
布はいつぞやslow boatさんで購入していたアリスブルーのドットのピッサキルト。
この2着とって余りが出ます。
見頃が短いからメインの布の用尺は少なくてすみます。
が、フリル布合わせに迷う💦
グレーにしようと思ってたけど、40スムースではペラペラかな?と思い在庫布を物色。
ちょうどよい厚みの布が出てきたけど、これスムースじゃなくてスパン?と悩んでましたが、まぁスパンでも使うあてないならいっか!と裁断したら、やっぱりスパンっぽい。
2段ともこのスパンでは重くなりすぎるかなと、上フリルは別のことで購入していたけど、やっぱりイメージと合わないので使ってなかったslow boatさんのギンガムチェックのアリスブルーにしました。
結果、なかなかよいのでは?

テレコスパンはsmileさんの杢グレーにしたかったけど、足りず。
ここで買い足すわけにはいかないので(在庫布消費が目的だから)、まめちゃん用は杢ベージュで。
並べると違いがわかりますが、単品で見るとベージュなのかグレーなのか気にならないレベルだからいっか。
裏毛とかで作るパターンなのかなと少し不安はありましたが、ピッサキルトでも全く問題ありませんでした。
無駄にピッサキルトあるから、作らないとね。
着画⬇️
くつろいでますな💦