家事だけしてると1日が終わってゆく。
掃除洗濯、スーパーにお買い物、料理、まめちゃんのお世話。
でも、こういうのって、なんだか達成感なくてもんもんとしちゃう。
作りたいものとパターンと布が一致しなかったり、あの生地どこいったかな?と探しても見つからなかったりで、まごまご。
やっとひとつ形にした音譜
やっぱりなにかに集中して作り上がるって、達成感あって気持ちいい音譜

そんなわけで、思い切ってまめちゃん用の防寒ベストを作りました。

{208F49ED-646E-43E1-B44B-DBC5606DD5A9:01}

{96978683-FC22-42F3-9920-83F12E1F1A78:01}

生地は布目に沿って裁断してるけど、柄というか、杢糸の模様がナナメ汗
これ、なんでだろう?
元々生地がそうなの?
水通し後の地直しがうまくできてないってこと?
内布はメルトンフリースです。

今まで作ったベストはかわいいけど、防寒的にどうなの?って。
防寒目的で作ったけど、おなかでちゃうよね。
今回ははっきり防寒目的。
となるとまたパターンがないわけで。
ラ・スーラさんで普通のベストも売ってたけど、ダウンロード販売じゃないから届くのも時間かかるし、またお金もかかるし、防寒目的なのでそこまで綺麗な形にこだわらなくていいし。
フリーパターンもいろいろ検索してみたけど、サイズがなかったり、自分で描くのだったり。
それならいっそ!と、この前のパターンから変形して作ってみました。
頂き物のファミリアの60~75サイズのベストを参考に、ラ・スーラさんのふわもこコーディーのベスト80サイズのパターンをアレンジ。
これも70をアレンジするかで迷いに迷ったけど(こういうのでまごまごしちゃうあせる)。
80なら来年も着れるかも?とかで。
こういうヨコシマな考えがあかんのかな汗
結局持ち出しもテキトーで、プラスナつけましたが、まぁまぁうまくいってる音譜
生地もさんざん迷いました。
たくさん布はあるけど、これはぷっちゃんとお揃いにしたいとか、まだ使ってないのはもったいなくて使いにくかったり、水通ししてなかったり。
はぁDASH!
作り始めると一気に進むし、気も晴れ晴れするんだけどね~。

ファミリア60~75cmと比べると

{EC7FA26D-8B26-4033-A430-4CBD9767B64E:01}

洗濯前だからわかんないけど、ちょっと長め。
なるべくおなかまてかかってほしいから長めでOK!

ふわもこコーディーのベスト80と比べると

{376902CF-F1A3-499D-A619-055C1BC4367D:01}

うん、しっかり長い。
ふわもこコーディーはかわいいけど防寒というよりはオシャレ着だな。
着せてみてよかったら、洗い替えにもう1枚つくろうかな。


着画

{68DAAA98-E962-4B4A-99FA-D589DB96362E:01}

なかなかよい感じです。
もうちょっと長くてもいいけど、お座りするようになったら長すぎても邪魔だもんね。

追記

{3683C47D-793C-461E-A262-4BE29D50FB24:01}

お揃い~音譜