サクッと完成クラッカー

photo:01



布帛ブラウスをチマチマ縫った後だったので、ニットソーイングってラクラク~ニコニコと作りました。
実はこの形、ハンドメイド始めたころから作りたかったんです。
そのころ、ボーダー天竺も購入してましたが、ボーダーが細くて、思ってたんと違う。
てことで、放置汗
まだ生地の種類も全然わかってなかったしね。

春に着せたいな~と思っていたところ、ねこさんのモクスターを見てこれだ!と。
でも同色生成りのスパンフライスが売り切れてたためそのまま放置。
自分のブラウス作ろうと思って購入したC&Sのミニヨンドットが届いたら、うーん、ちょっとイメージと違う?
でもこれ、もしかして、Tシャツワンピのスカート部分にいいかも?
生成りスパンフライス入荷されたのでメール便で購入して、さあ、作ろう音譜
と思ったら、あら?
持ってるmish*mashさんのパターンはラグランだえっ
ボーダーだし、普通の肩の長Tにしたい。
ということで、パターン選びから。
単純なのにお高いけど、Mahoeさんにするか~と思ってた矢先!
MahoeさんからオプションパーツでTシャツワンピが発売とのこと!
これだ!
発売開始を待ってすぐに購入音譜
チュニック丈で作ってみました。

photo:02



ミニヨンドットは透け感あるけど、チュニックならパンツは履くし、透け感がとっても軽い感じになってピッタリ。
色はマッシュルーム。

残り少ないファミリータグ⬇

photo:03



めっちゃかわいいのができたラブラブと自己満ですにひひ

photo:04



今回、初めてみつ巻抑えなるものを使ってみました。
裾の三つ折りミシンが一気にできるの。

photo:05



ちょっとうまく行かなくてやり直したりしましたが、慣れれば断然便利~!
三つ折りしてアイロンして端ミシンってのが、一気にできちゃうもんね!

お値段検討。
材料費は天竺50cmでできたので、840円。
スパンフライスはほんの少しで、50円として、タグ80円。
ミニヨンドット20cmくらいで、210円。
合計1180円音譜
ま、ここにパターン代が加わるとドンと上がりますが、またパターンを使って一着当たりのお値段をおさえよう。

⬇着画

photo:06



髪がっあせる

⬇工作中

photo:07



作品No.42
パターン:定番丸首Tシャツ 100+Tシャツワンピ チュニック丈
生地:モクスターアプリコット、40スパンフライス 生成り(ねこの隠れ家)、ドットミニヨン マッシュルーム(CHECK&STRIPE)、タグ(W-note)



iPhoneからの投稿