火曜日、ママ友と最後のディズニーランドに行ってきました
12月からNちゃん&NNちゃんとディズニーに行こうねと言ってましたが、メンバーがどんどん増えて7組の予定に。
しかし、残念ながら結局ママやこどもの病気で行けたのは3組。
Nちゃん&NNちゃんも病気で欠席。
みぃみぃちゃんと1歳年上のMちゃんと行ってきました。
このところ、雨が多かったので心配してたけど、とってもいいお天気~
ディズニーはこうでなくっちゃ!
なぜか前日、夕方5時から朝まで寝続けたぷっちゃん
ディズニー対策?
↓ポップコーンの入れものを下げて、出発!
10時着の予定が結局遅れてしまって、10:40からのスーパードゥーパージャンピンタイムはとっくに締め切ってて、立ち見。
あぁ~、とうとう中で見れなかったなあ。
ママ達はがんばってだっこします!
やっぱりミッキー出てくるから喜ぶ
終了後、チョコレートポップコーンを購入。
3人とも、食べる食べる。
食べながら、オーミニーオーミニーに並んでます。
開演まで15分くらいの待ち時間があったけど、3人ともポップコーン食べるのに必死で超おとなしい。
買って正解
歌と踊りが大好きなぷっちゃんはやっぱりこういうショーに夢中
終了後、お昼ごはん。
ポップコーンをあんなに食べて食べれるのかな~?と思ったけど、ラーメンを取り分けたら食べる食べる
腹ごしらえもしたし、やる気~
オーミニーの途中でみぃみぃちゃんが寝ちゃったし(途中までノリノリだったのに)、パレードまで30分だったので、ベビーカーでショップをうろうろすることに・・・あらら、ぷっちゃんも寝ちゃった
今は行事がなにもないので、日中のパレードはジュピレーション1回だけ。
これを逃すとパレード見れないんだよね
ディズニーファンが行事の時しか来ないってのがよくわかりました。
ハロウィンもクリスマスも、そのパレード2回+ジュピレーションで合計3回あるもんね。
見ようと思わなくても見れちゃいます。
ところが、パレードの音で早くも起きちゃった。
↓ミニーから始まる、おなじみのパレード。
ぷっちゃんも手拍子をしたり乗ってました。
ミッキーをみつけると、「ミッキー!」と呼びます。
パレード見れてよかったね!
お次はイッツ・ア・スモール・ワールド20分待ち(ほとんどスムーズに進んでた)。
これもやっぱり楽しいみたい
そして、初めてのメリーゴーランド5分待ち。
2人乗りは外側だけとのことで、ぷっちゃんひとり乗り~。
ダンボにも乗ってみたかったけど、40分待ちで断念。
そして、カントリー・ベア・バンド・ワゴン。
待合室でも、ポップコーンを食べながらうろうろ~
クリスマスバージョンはおなじみのノリのいい歌が多くて、衣装も派手で楽しかったけど、ふつうの季節はカントリーソングで地味になってました。
それでもぷっちゃんは後半ノッてたのでよかった。
ここで、Mちゃんお昼寝に。
みぃみぃちゃんとジャングルクルーズ15分待ちに。
待ち時間の間にぷっちゃんは自分のポップコーンが尽きて(私も食べたけどね)、みぃみぃちゃんにひとつずつ分けてもらってました。
人差指を1本出して、ひとつちょーだいって言ってました。
ひとつどころではないんですけど
なんとラッキーにも一番前の船長さんの隣の席だったので、いじってもらえてなかなか楽しかったです
ウエスタン鉄道10分待ちだったので続けて乗ってみたけど、こっちはちょっと退屈みたいで、ぷっちゃんは椅子の上に立って動こうとしてました
5時半になったので、早めの夕食。
和食レストランに入って、うどんのセットをオーダー。
ぷっちゃん、ここでもよく食べました
↓あちっ!
出てくると、お店にかなり並んでました。
やっぱり早めの夕食が吉。あんなに待てないよ。
ワールドバザールで風船購入、外はすっかり暗い
キャラメルポップコーンを追加。
そしてがんばって7時半からのエレクトリカルパレード
さすがに日が落ちて座って待ってると冷えた~。
でも、初めて見るきらびやかなパレードにぷっちゃんは釘づけ!
ミッキーが出てくると、「せーの、ミッキー」と呼びます。
パレード終了後、ベビーカーにぷっちゃんを座らせて、はっと見ると、荷物そのままでみぃみぃちゃん親子がいない
おトイレ?と思ってMちゃんママに聞くと、わかんない、みぃみぃちゃんママが急に走って行ったから、みぃみぃちゃんがいなくなったのかな?と
なんですとー!
この夜のディズニーランドでまさかの迷子!
寒いし一旦他に移動しようかと思うも、みぃみぃちゃんママが携帯持って行ってなかったら(荷物おいてあるし)、合流できなくなるので、もう少しそこで待つことに。
ふと・・・横をみると若い女の子2人と掃除の男性スタッフ・・・とこども!
みぃみぃちゃん!
はっけ~ん!
いや~、よかったよ。迷子?って感じで思われたところだったみたい。
私はすぐさまみぃみぃちゃんだっこで確保。
ママに電話したらちょうど迷子センターにいったところだったそう。
みぃみぃちゃん、泣くでもなくけろっとしてました~。
ぷっちゃんなんて、いつもついてこないし、目を離した隙にどっか行っちゃうから絶対気をつけてるけど、みぃみぃちゃんみたいにふだんお利口な子はちょっと油断した隙にってことがあるんだね~
すぐに見つかってよかったよ。
その後、ぷっちゃんがどうも眠くてぎゃんぎゃんになったので、だっこひもに。
帰るときに、出口でスタッフの人に、あと30秒で花火が上がりますと言われ振り返ると、ワールドバザールの屋根越しに花火が見えました。
そのまま帰ってたら、迷子の一見で気が上がってたので思わなかっただろうけど、花火をみているうちに、しんみり、さよならディズニーランド、さよなら東京・・・とおセンチな気分になっちゃった。
ぷっちゃんも最後の花火を見てました。
ぷっちゃんは帰りの車の中で爆睡。
そのまま帰宅してベッドへ。
今回、ママ友たちと行くということで、パパと行くよりもこどもに対して大人が少ないはずなのに、一番疲れなかった。
時間も遅くまでいたのにね。
全体の流れがスムーズだで、ぷっちゃんに言うこと聞かせなきゃっていう場面が少なかったし、パレードも少なくてだっこも少しだったし、なによりぷっちゃんが成長したからかな~?
この半年でディズニーランドに4回も行っちゃった。
しばらくはディズニーランドもおあずけだね。
さよなら、ディズニーランド