さて、飲んだくれて(?)結局ぷっちゃんのお迎えに間に合いそうになく、急きょパパにお迎えに行ってもらった日曜日。

その後、ぷっちゃんの絵本を買おうと銀座に合流。

一足先についたパパがぷっちゃん連れでナルニア国に行って、ぷっちゃんを放したら大変なことになったそうあせる

本屋さんで放牧してはいけませんシラー

で、とりあえず、「ぐるんぱの幼稚園」を買って出てきたそうです。

うん、この絵本もかわいくていいよね!


お昼間は晴れたものの、さむ~い日曜日。

そこから歩いて新橋へ。

みぃみぃさんに教えてもらった、例の乾燥イチジクの中にクルミが入ってるおつまみを買いたかったのです。

信濃屋というお店でゲットチョキ



それゆけ!ぷっちゃん!


フィグログというらしい。1個1050円¥

これからの家飲み行事には持参する予定。


汐留めから地下鉄で帰ることに。

汐留めといえば、やっぱりアンパンマンテラスよね。

生後6カ月ごろに来たときはもちろんアンパンマンもわからずでしたが、ちょうど今ははまってるからね~!

見るなり、指を指して「あ!アンパン!」といい反応にひひ



それゆけ!ぷっちゃん!


それゆけ!ぷっちゃん!


アンパンマングッズを売ってるお店があるわけなんですが、そりゃ店内に入れば、アンパンだらけだよ~にひひ

それまであやしかったけど、ここではっきり「アンパン!」というようになりました。

狭いながらもちょっとこどもが遊べるスペースがあって、見るなり行っちゃいました。

自分でコートも脱いで、やる気アップ



それゆけ!ぷっちゃん!


最終的にはバイキンマンを滑り台の上から落として、その後に自分が滑ってました~。

そしてここから引き離すのが一苦労。

バラ売りしてたアンパンマンのジュースをひとつ買って、それでつりましたよあせる

帰りの電車で、パパが自分で頭をげんこつでこつんとするとベロを出すという遊びを見て、マネをするぷっちゃんにひひ



それゆけ!ぷっちゃん!


パパが購入したのは、アンパンマンのお風呂のおもちゃとお弁当のふりかけ用のコレ↓



それゆけ!ぷっちゃん!


今日の一時預かりのお弁当でさっそく使ってみたけど・・・



それゆけ!ぷっちゃん!


わっかるかな~?わっかんないだろうな~。