最近はお昼寝が2時とか2時半からってことが多く、そういう日はその後のお出かけはなし。
前と違って、赤ちゃんサロンも1時間で帰ろうとするともっと遊びたくて怒っちゃうからね~。
そうなると、早いと4時からEテレをつけることになります。
「いないいないばあ」、「おかあさんといっしょ」、「みいつけた!」は毎日録画してるからいつでも見れます。
まあ、そんなに4時からつけるわけじゃないのでたまにしか見れないけど、ぷっちゃんはわくわくさんの「つくってわくわく」が好き
これを見てから、紙を細長く丸めたりするようになりました
チラシとかあげると巻いていきます。
「英語であそぼ」はノリがよくて、いかにも好きそうな感じですが、意外にぷっちゃんは「日本語であそぼ」も好き
オープニングの「あ~、あっあっ、あ~、あっあっ」という歌も一緒に歌ってます。
アップテンポな曲はもちろん好きですが、コニちゃん(小錦)が歌ううまくもないしんみりした曲に聞き入り、一緒に歌ってます
ピタゴラスイッチはそこまで反応よくないかな~。
はなかっぱ、クッキングまいん、おじゃるまるは歌は好きみたい。
フックブックローは歌がけっこうあるから聞いてます。
で、おじゃるまるまでみたらお風呂っていうのが定番です。
朝はガッツ王子の出てくる「できた?できた、で~きた!」がけっこう好き。
歌のところがやっぱりいいみたい。
ガンコちゃんも最近はよく見てます。
って、超テレビ漬けな感じだな~
夕方まで遊んで帰ってくるとそんなには見ないんだけどね。
そして、今日もまたアンパンマンを見せるのに失敗(録画忘れてた)。
来週は見せてみよう!
↓洗濯かごに入ってた、パパの使用済み靴下を出してきて、自分で履いて遊んでます。