最終日、というか帰国日。

部屋の荷物は散乱しまくり。

朝食はお目当てがあったので、5時から1人起きてちまちま片付け始めるもなかなか片付かない。

6時半ごろにパパ起床、一緒に片付けてくれる。

10:45にトランクを部屋まで取りに来てくれるので、それまでに荷造りを完成せねば。

(そのときに部屋にいる必要はないんだけど)。

なんとなく片付いてきたところで、またまたぷっちゃんを起こして出発。

パンケーキで有名なお店、エッグスン・シングスへ。

6時開店で、早く行かないと混んじゃうそうなんだけど、着いたのが7時半で1時間待ちとのこと。

待っているのはほぼ日本人。

欧米人は早起きして1時間待ちでパンケーキなんか食べないのかもしれない。

待ち時間にぷっちゃんをし芝生で歩かせたりしてみる。

ようやく1時間待って呼ばれました(ここもポケベルでした)。

テーブルについたとき、たくさん歩いたぷっちゃんの機嫌はよかったんだけど、注文してから出てくるまでにけっこう時間がかかったので、その間におなかがすいて待ち切れずご機嫌ナナメに。

私の飲み物のクリーム(たぶん、注文間違ってるような・・・)を食べさせてました。

肝心のオムレツやポテトが来た時には、ぷっちゃんはもうほとんど食べず。

パンケーキはすごいボリューム!1人前に5枚!大量のクリーム!11ドル。



それゆけ!ぷっちゃん!

ホイップクリームは甘くないし、パンケーキはさずがにほわっとしてておいしかったんだけど、量がすごいわ~。

はたして欧米人はこれをほんとに1人で平らげるのか?

ほうれん草とベーコンとチーズのオムレツ11ドルはこんな感じ。サイドメニューはポテト以外も選べます。



それゆけ!ぷっちゃん!

飲み物は3~4ドルで合計39ドル(税込、サービス料込)。

ぷっちゃんのご機嫌が悪いのでそそくさと退散。

このお店はめずらしく、レジでお会計でした。

1階でお土産にパンケーキの粉を買いました。5枚分で6ドル。

帰るときにはさらに待ってる人が増えた。欧米人もいた。

ホテルに戻ってなんとか荷造り終了!

出かけてもよかったんだけど、10:45に部屋にいたら荷物を取りに来てくれました。

これがパック旅行のいいところよね~。トランクふたつで正解!

ぷっちゃんで手荷物多いし、小分けにするよりまとめて運んでもらった方がいいからね。

そして12時チェックアウトまでは3人でお部屋でごろ寝、というかお昼寝。

こういう最終日もいいかも~。

12時にチェックアウトして、最終のお土産を買いに回りました。

ホテルの1階のアクセンツというお店でホテルのチョコやブルーのテディベアなど購入し、

またまたハワイアン・キルト・コレクションでお土産用にキルトのバッグを購入。

やっぱり今日は15%オフですと言ってました。ぷっちゃん用に小さいバッグも購入。

結局ハワイアン・キルト・コレクションでこんなに買ってしまった。

自分のはバッグひとつとポーチ、ぷっちゃんにミニバッグであとはお土産です。


それゆけ!ぷっちゃん!


それからロイヤル・ハワイアン・センター2階のコーヒーショップでパパがカフェラテを購入。

2階の広くて空いてる廊下でぷっちゃんは外歩きしてごきげん。

ロイヤル・ハワイアン ホテルを通って、その向こう隣のシェラトン・ワイキキのプールも見学してみることに。

シェラトンはこども用プールがあるとのことで、こどもがけっこう遊んでました。

一番浅いプールで水深50cmとか。

滑り台もあります(これはたぶんある程度大きくないと無理、身長制限あり)。

小さい滑り台もあって、こっちは親が抱っことかで小さい子も通れるみたい。

まあ、どちらにせよ1歳児は無理だけどね。

大人専用のインフィニティープールというのがあって、そこから見るとプールと海がつながってるように見えるらしい。

そのプールと海の間の細い通路を通って行くとプライベートビーチがありました。

行き止まり(ベビーカーでは通れない)で引き返しました。

その細い通路の海側は砂浜ではなくて、海がちょっと深いんだけど、なんとそこで、パパが海の中に白い物体をふたつ発見!

石?でも、動いてる?

もしかしてウミガメ?

白い影は動いて・・・水面に顔を出しました!

おおお~!こんなところでウミガメにお目にかかれるとは~!

ウミガメを見に行くツアーとかもあるみたいだけど、わざわざそんなことしなくてもここで見れたとはラッキーでした~。

アラモアナ・ショッピングセンターでスーパーに行けなかったので、向かいのメイシーズというアラモアナに入ってるのと同じスーパーに行ってみたけど、ここは服売り場しかありませんでした。

キッチングッズとか面白いみたいで見たかったんだけどな~。

外が暑い中うろうろして疲れたので、お昼ごはんをインターナショナル・マーケット・プレイスでプレートランチでも食べようか、と言ってたけど、なんか疲れてるし、やっぱりゆっくりできるところに行きたい。

私の希望でピンクのロイヤル・ハワイアン・ラグジュアリー・コレクション・リゾート・ワイキキのレストラン、サーフ・ラナイに。



それゆけ!ぷっちゃん!


ホテルの廊下からの景色は、暗い建物の中から外のビーチには光があふれていて、パパ曰く、いかにもクレアに載りそうな感じと。

サーフ・ラナイはプライベートビーチ・サイドという場所で、モアナのべランダより暑かったな~。

外って感じでした。もちろん日陰だけど。

サーフ・ラナイではこどもようにクレヨンと塗り絵をくれました♪

もちろん、そんなところでぷっちゃんにやらせるとえらいことになるので持ち帰りましたが。

迷ったけど、シーフードサラダ35ドル(←一番高かった)。



それゆけ!ぷっちゃん!

ぷっちゃん用にポテトが付いているという理由で、ハンバーガー21ドル。



それゆけ!ぷっちゃん!

ビールひとつ6ドル、占めて62ドル、プラスチップ。

まあ、高級ホテルだからけっこうするよね。



それゆけ!ぷっちゃん!

このホテルは建物の壁も、ビーチパラソルも、テーブルクロスもピンク。

ビデオの最後の電池を振り絞っての写真↓



それゆけ!ぷっちゃん!

ホテルに戻って、クラブラウンジで最後のコーヒー。

16:05にJALパックデスク集合でバスで一路空港へ。

バスでもけっこうぷっちゃんの機嫌を取るのに疲れたなあ。

空港では機内持ち込み以外のものをもう一度トランクに詰め直して、チェックイン、出国。

空港には免税店はあるけど、そんなに賑やかな感じではなかったです。

そしてお土産屋さんにはマカデミアチョコレートはたくさん売ってたけど、ホノルルクッキーカンパニーのクッキーは売ってませんでした。

ひとつお土産を買い損ねてたので、買おうと思ってたのに~。

脇の方のお店にやっと売ってたので、購入。でも、種類は少なかった。

残ったドルで、スタバのラテをひとつ購入して半分こ。

さらに端にホノルルクッキーカンパニーの店舗があったけど・・・閉まってた!なんで?

日曜日だから?

そして18:50発の便に搭乗。帰りは隣のバジネットにも赤ちゃんがいました。

ムチムチの7カ月の男の子。

ぷっちゃんは空港では寝てたけど、乗ったらやっぱり起きちゃった。

元気元気で遊ぶ遊ぶ。

テレビでディズニーを見せたり、だっこしたり、バジネットの上に立ったり、登ったり降りたり・・・3時間は遊んだ。

隣の子はところどころ授乳してたけど、それ以外は寝てたのに~。

先が思いやられる・・・。

機内食はぷっちゃんのごはんを先にあげて、それから私たちは交代で食べました。

乗ってから4時間くらいしたらやっと寝てくれた。

バジネットで寝てくれて、それから朝(昼?)モードで機内の電気がついたし、パパと映画を見ました。

「プリンセス豊臣」というので、この前小説を読んだもの。

着くまで2時間だから無理じゃないかな~と思ったけどけっこう見れました。

ぷっちゃんもギリギリまで寝てたし。

ただ、着陸態勢に入る前にテレビが消されたので、途中で終わっちゃった。

まあ、小説読んでるからいいんだけど。

帰りは疲れたものの、意外にあんまり長く感じなかったな。

羽田からはタクシーで、23時ごろ帰宅。

お風呂に入って24時にはみんなそろって就寝。


今回はごはんはけっこういいところに行ったので、エンゲル係数が・・・。

でも、最初に薦められたパック旅行の代金から10万円浮いたから、そこから使ったと思えばいいか。

円高でもあるし。

ちなみに、今回行ったところはどこも日本語メニューがありましたよ~。

(インターナショナル・マーケット・プレイスでも日本語メニューがありました。)

そして、たくさん持って行ったぷっちゃんの服でしたが、着たのは半分くらい。

持って行きすぎたな~。

オムツは35枚くらい持って行って、残ったのが10枚弱だったかな。

まあ、それはそんなもんだよね。


3泊5日、1歳児連れの初ハワイ旅行でしたが、思いっきり楽しめました♪

また行きたいな~!