タイトルからご想像の通り、ぷっちゃんが箱に入るのです
たぶん、きらら(児童館)の箱に入ったのが最初?
これに入ったときは、サービスで1周押して走ってあげます。
これ、ママは疲れるので、1日1回限りのご提供。
その後も家でおもちゃ入れにしていた段ボールに自分で入りました。
実家に帰った時も、こんな縦長で自分では入れない箱に入りたがり、
入れてあげたら、いないいないばあなどしてご満悦♪
おもちゃを整理してカゴにしまったので、もういらなくなった家の段ボール。
捨てようかな~と思ってたけど、やっぱりぷっちゃんが入りました。
お気に入りかしら?
テレビで「みいつけた」をつけたら、オフロスキー(お風呂に入っている)が出てきて、自分とおんなじだ~!と思ったみたいでおもしろそうに笑ってました
やっぱり、段ボール片付けるのはもうちょっと待った方がいいかな?