今日は、、
地元の餅投げがあるにも関わらず仕事で残念な主任です(;´Д`A





でも、、
主任 はぃ、、(;´Д`A
餅に赤い数字が書いてあってそれで景品がもらえるのが子供の頃すごい嬉しかったのを覚えてますね♪( ´▽`)
しゃあなし餅のサンプルを見ながら頑張ります🎶

ということで今日はバウムクーヘンのちっこいのの色つけをしてます♪( ´▽`)

この焼き色がじわっと入った感じはエアーブラシだといい感じにできますね🎶

エビフライも昨日に引き続きやってますよ( ´ ▽ ` )ノ🎶

結構できてきました(●´艸`)ムフフ

社長 これもっと早くできんの?( ̄ー ̄)
社長 巻き方変えるとかやり方変えてみて( ̄ー ̄)
主任 はい、、( ;´Д`)
日々進歩ですね( ̄▽ ̄;)
頑張りますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
指導しとります
今日は朝からバイトのKK君にエビフライの作り方を指導してます♪( ´▽`)









衣をつける作業なんですがなかなか難しい、、( ̄▽ ̄;)
苦戦しながら美味しそうなのを仕上げてますよ(●´艸`)ムフフ
作り方はいたって簡単🎶
まずは軽くホットプレートで温めて、、

ボンドで止めるだけ~♪( ´▽`)
まず上を

で次に横と止めてきます🎶

で完成~♪( ´▽`)

でどこが難しいかって?
バランスです( ´ ▽ ` )ノ
先に行くほど少し太くなり丸っこく終わる、、


うまく出来るかどうかはスタッフの腕次第、、(;´Д`A
よかったら販売してますので見にきてくださいね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ブログ再開します♪( ´▽`)
久しぶりにアップします♪( ´▽`)



あとは寿司のエビの形を曲げたり


一通り販売用の商品などはアップしてしまい僕の中でマンネリ化してまして、、
同じ事何回も載せてるかもしれませんがお付き合いくださいm(_ _)m
あと先日工房で「ブログ更新してくださいね♪( ´▽`)」って言っていただいたお客様。やっとこお待たせしました( ̄▽ ̄;)
てなことで今日は焼きおにぎり🎶

今は焼き色をつけてる最中です(●´艸`)ムフフ

これ焼き色をカリッとした感じにするため焼き色の前に一工夫してあるんですよ♪( ´▽`)


エビフライの衣の型取りや

いちごさん作成中です( ´ ▽ ` )ノ🎶

まだのっぺらぼうですね( ̄▽ ̄;)
明日は土曜日🎶連休前なので比較的空いてる予想なんでよければさんぷる工房よってくださいねヾ(@⌒ー⌒@)ノ