部分的に自炊しているので、

食材をバラバラ買ってきて調理している

 

悩みが、食費の予算が立てられないという事だ。

一か月2万4000円を食費の予算にしようと思っているが、

食費の履歴などもきちんと整理できておらず、細かくは把握できていない。

 

外食のように一食いくらという風に計算できればいいのだが、

野菜を1週間で消費したりすることもあるし、

その日の気分で作るものを替えたりすることもあるから、

細かな予定が立てづらい。

 

贅沢を言えば、肉を時々食べないと体力的に弱ってしまう。

が、肉は高い。特に牛肉。

鶏肉<豚肉<牛肉の順に高くなっている気がする。

 

とりあえず、去年の12月以降の家計簿を整理・集計したい。