古本屋さんでおまじないの本を買ってきた。

 

効果があるかどうかよくわからないのがあったが

 

これはというのが一個あった。

 

それは

 

懸賞に応募するときに

 

はがきを2つに折るというもの。

 

 

箱の中にはがきをたくさん入れて手探りで探し出すタイプの

 

抽選だったら、

 

折り目があるとなんとなく

 

手で探り当ててもらえそう。

 

 

おまじないの方法に直接的な科学的根拠はないのかもしれないけれど、

 

おまじないを構成する要素の中になにか科学的に効果がある方法が含まれている可能性もある

 

(語彙力

 

 

僕が昔見つけたおまじないは、

 

めくりんという紙捲り用のゴムを小指の先にはめると集中力が上がるというもの

 

これは人に説明してもわかってもらえなかったから、僕んの思い込みなのかもしれないが。。。

 

 

(LeonardoAIに描いてもらったイラスト。

おまじないは英語でSPELLSらしい)