BOOKOFFで買った中古の電子キーボードの練習をしているんだけど、
独学なので情報が少ない。
音楽ショップで話を聞いてきた。
あまり基礎的な練習をしてなくて、曲を弾きたい人は
「大人の~」と名前がついた楽譜集を使って、
自分が好きな曲を弾くといいとのことだった。
指番号や音符のふり仮名がついているものが多いからという事だった。
僕が今持っている、
『ハラミちゃんのレパートリーが初心者でも弾ける
魔法のピアノ曲集』
ハラミちゃんのレパートリーが初心者でも弾ける魔法のピアノ曲集 | ハラミちゃん |本 | 通販 | Amazon
は大事な財産だからしっかり活用したらいいとのことだった。
もう一冊出ているハラミちゃんの楽譜集の方は、上級者用だからうまくなってからチャレンジしたらいいとのこと。
魔法のピアノ曲集に載っている「パッヘルベルのカノン」は右手用と、両手用が載っているけど、
原曲に近いのは両手用の楽譜。
初心者なら、両手用の楽譜の中の右手のパートを弾くといいとのことだった。
両手用は、黒鍵盤がたくさん出てくるので難易度が少し上がるが、
元の曲に近い感覚で弾けるとのことだった。
あと、アドバイスとしては、自分の好きな曲で練習することとのことだった。
ハノンという指の練習の楽譜もあるけれど、
あれは上手な人でも退屈な気持ちになるとのことだった。