誕生

 2001年

 

作った人

 マイクロソフト社

 

主な用途 

 WINDOWSアプリ開発

 OFFICEアプリ開発

 WEBアプリ開発、教育

 

分類 

 手続き型

 オブジェクト指向

 コンパイラ

 

 

BASICを基準とした、初心者向けプログラミング言語

企業の社内システム、フリーソフトの開発で多く使われおり、

今でも過去の遺産として残っていることも珍しくない

OFFICEのマクロで使われるVBAとも似ている

開発者の数は非常に多い

 

RAD(Rapid Application Development)の元祖

ボタン、テキストボックスなどのコントロールをマウスで配置するスタイルで開発

各コントロールで発生したイベントに対する処理を記述するため、

初心者でもわかりやすい

 

入門書の書籍が豊富

 

サポート期間が長い

 

VB.NETの登場前は、開発したアプリケーション配布の場合ランタイムライブラリが必要だった