大学の学祭に行くのは20数年ぶり。
地元の大学の学祭に行くのはほとんど初めてだった。
学校ごとに特色が違っていて、
おもしろい。
大学受験をする前に、大学の学祭を回るのも重要な情報集めだと思う。
もちろん、学園祭より学業に力を入れている所は学祭はおとなしめということもあるかもしれないが。
どこが一番面白かったかというと、医学系の学祭だったかなと思う。
勉強をしっかりしているから、話題が豊富で面白い人が多い印象もあるし、
気持ち的にも落ち着いた人が多かったと思う。
僕は普段結構人に失礼なこと言って怒られることが多いのだけれど、
学祭では割と温和な人が多かったと思う。
そういえば、医学部に行った高校の同級生も上品な人になってたな。。。
今年の学祭を見ると、医学部の人は幸せな人が多いように思った。