パーツ屋さんに行ってきた
PICマイコンとか前に教えてくれた店員さんに、
店内にあった雑誌に載っていたラズベリーパイ、アルディーノとそれ以外のマイコン(?)について教えてもらった。
【IchigoJam】
これが一番気に入った。MSX-BASICににていたから。
ビデオ出力端子もあるみたいだし。しかも低価格の入門用
ビデオカードみたいなのも別売りであった
モニタ2台に接続できるらしい
【Raspberry Pi 】
LINUXが搭載できるようだ
本体は1万円しないぐらいの価格で、
昔のパソコンより高性能みたい。
でもちょっと使いこなせないかなあという感はあった。
LINUX自体に興味がわいたので、近所の本屋で、
日経LINUXという雑誌を買ってきた。
(XPのノートPCにLINUXをインストールしてみようと思う)
【Arduino】
USBで書き込めるようだ
PICマイコンに似ているのだろうか
M5stackという液晶が付いたタイプもあるようだ
legoにくっつけられるものもある様だ
PICマイコンでlcdに文字を表示していたころからだいぶ進化しているみたいだ