パソコンの資格の勉強をしていたのが10年ほど前。

他のことで忙しくて、最近、パソコンについてあまり勉強していない。

持っている情報がだいぶ古くなっているような感じがする。

 

30年以上前、MSX-BASICでプログラミングを独習した。

MSX自体が世間から消えてしまったものの、

BASICの変数の考え方や、IF文、FOR文などの考え方は、

ほかの言語にも応用できる場合もあるので、

全部無駄になったわけではないみたいだ。

MSX-BASIC - Wikipedia

 

今のパソコンはどんな感じなのか、

パソコンショップの書籍コーナーは以前より縮小しているようだ。

時代遅れになってきているのだろうか。

インスタやyoutubeが流行っているようだから、

パソコンやスマホ、タブレットを使って、

動画や画像に乗せてメッセージを流すのは、

今流行していることと考えていいだろう。

そう考えると、ネットを活用するタイプのプログラミングには、

まだ、需要があるのだろうか。