知らなかったのですが、今回が2回目の配給だったようです。
近所の保健所より、2回分いただきました。
子どもは相変わらずですが、
今日は左右にゴロンゴロンと転がしてみました。
わりと満足そうでした。
さて、昨夜、福岡に住む旧友(米国人)から電話をいただきました。
東京が被曝しそうなら、3人で福岡に避難しに来い、
というものでした。
彼のおうちは、旧家を買い取ったもので、7LDK。
2世帯が十分に暮らせます。
ありがたいです。
ところで、この友人が米国大使館に問い合わせ、
万一、原発が大爆発したらどうなるかと尋ねたところ、
日本国外退避の資金援助をしてもらえるとのこと。
(日本にいる全ての米国人が対象かどうかはわかりません。)
そこで、韓国好きの友人は「ソウルでもいいのですか?」
と聞いたら、「望ましい」と言ったそうです。
二人で大笑いしました。
だって、福岡もソウルも、ほとんど変わらないですから。
福島原発からの距離が。
(むしろ、ソウルの方が福島原発に近いのでは?)
とにかく、理性を失うほど、
米国大使館も神経質になっているということでしょう。

