趣味の記録。

 

観劇した作品を忘れない為に記録しているのと、ついでに個人的なランキングを毎年書いていましたが、

去年は正直な事を言うとホントに年末に何も気力が湧かなかった為、書いていませんでした。

(2022年に観た作品も記録しておきたい)

記憶を辿ると、去年で一番面白いと感じたのはプロジェクトB@ZANTOの「ウェルカム・ニッポン」でした。

 

今年は備忘録とともに個人的ランキングも考えていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

2023年に観た作品は以下↓

 

第28回柏崎演劇フェスティバル

劇団 THE風・FOU「ドアを開ければいつも-FOUR SISTERS-」

 

まばたき「わが星」

 

中央ヤマモダン「H Jungle With CD」

 

2QQQ「鉄は熱いうちに打て!!」

 

第3回新潟劇王

Aブロック

劇団ソノイロ「ハッピーレイン・ショートケーキ」

劇、始めました!「SとAとG」

光陰と渡鳥「その宙をなんと呼ぶ。」

スノードロップ「恵子ちゃんのワクワクお部屋紹介」

劇団マチソワカンパニー「舌人28号」

 

Bブロック

超暴口「アリとキリギリス」

ゼラチンズ「地球とシャツの色」

イチニノ「あんしん」

平泳ぎ本店/Hiraoyogi Co.「コメの国の米吉の冒険をしるす劇」

劇団ネモノ会「ビルに囲まれて」

 

Cブロック

柏崎高校演劇部「ニュードン、君の暮らす町」

塩会「花をいける」

劇団ガテンボーイズ「イエローカード」

瀧澤綾音「今ここにあること」

捨組「あの場所、ふたり、あまやどり。」

 

決勝

捨組「あの場所、ふたり、あまやどり。」

劇団マチソワカンパニー「舌人28号」

平泳ぎ本店/Hiraoyogi Co.「コメの国の米吉の冒険をしるす劇」

塩会「花をいける」

 

劇団ハンニャーズ「モノキリガタリ蛇」

 

演劇調理集団ビストロカプリチョ「開店!ビストロカプリチョ-混沌を添えて-」

 

プロジェクトB@ZANTO「母を逃がす」

 

Accendere「無差別」

 

ゼラチンズ「想像の森」

 

劇団ポイニクス「俺の屍を越えていけ」

 

シアターサンジョーゴボー「よだかの星」

 

劇団ハンニャーズ「夏芙蓉」

 

たたみ×芝居「和式アドベンチャー」

 

新潟大学演劇研究部「贋作マクベス」

 

劇団カタコンベ「サンニンシマイ」

 

演劇企画【昼町夜村の一撃!】「タイマ♺ムシン」

 

中央ヤマモダン「スパッツのチェリー」

 

年末コント感謝祭 麻美子のキラキラクリスマス

 

オリジナルミュージカル「アツタ外伝」

 

 

合計34作品でした。

(新潟劇王の決勝は含まず)

 

 

 

その中で、ベスト10を考えると








 

1位

たたみ×芝居「和式アドベンチャー」


2位

塩会「花をいける」


3位

劇団ハンニャーズ「モノキリガタリ蛇」


4位

劇団カタコンベ「サンニンシマイ」


5位

劇団マチソワカンパニー「舌人28号」


6位

まばたき「わが星」


7位

Accendere「無差別」


8位

劇団ハンニャーズ「夏芙蓉」


9位

年末コント感謝祭 麻美子のキラキラクリスマス

 

10位

シアターサンジョーゴボー「よだかの星」





でした。

2023年は面白い作品が多かった!

とりわけ新潟劇王が面白すぎて、とても良い若手の役者さんがたくさん出て来てワクワクした年でもあります。

あと、中央ヤマモダンにとても興味が出て、その中毒性の虜になりつつあります。

2024年は一先ず劇団アンダンテの新作が期待大。