【検証】楽天モバイルのスーパーホーダイは3年契約 1択の理由 | 楽天モバイルにMNPしたら料金が格安に!速度、補償は満足できる?

楽天モバイルにMNPしたら料金が格安に!速度、補償は満足できる?

NTT docomo使用歴20年の僕が、格安simの楽天モバイルにMNP!楽天モバイルに乗り換えると通信料金は安くなるの?通信速度が遅いって聞くけど?携帯端末の保証はしてくれるの?などなど。ドコモ、au、ソフトバンクと比較して満足できるのでしょうか?

スーパーホーダイを契約する時に迷ってしまうのが最低利用年数ですよね。

年数が長くなれば長期割引もつくけれど、契約解除料があるしと考えてしまいます。

 

契約をする時にこれからどれくらいの期間使うのかはわかりません。

 

格安で使えるプランが何年契約かわからなかったので料金の計算をしてみると、3年契約をすればどの契約年数でも1番安く利用できることがわかりました。

 

今回は「楽天モバイルのスーパーホーダイは3年契約1択の理由」についてご紹介します。

 

 

 

・スーパーホーダイの月々の利用料金

スーパーホーダイには「長期割引」と「楽天会員割引」と「ダイアモンド会員割引」があります。

 

長期割引は最低利用期間によって適用されます。

2年契約は500円割引が2年間、3年契約は1000円割引が3年間です。

 

楽天会員割引は楽天会員であれば500円割引が2年間適用されます。

楽天会員には無料で登録できますので、ぜひ登録しておきましょう。

 

ダイヤモンド会員割引は楽天のダイヤモンド会員であれば500円割引が1年間適用されます。

この割引はハードルが高いので今回の料金試算では対象外とします。

 

 

スーパーホーダイ プランSの月額料金は次のようになります。

(長期割引、楽天会員割引を適用。ダイヤモンド会員割引は除外。)

 

 ・1年契約 2,480円

 ・2年契約 1,980円

 ・3年契約 1,480円(2年間。3年目からは2980円)

 

 ・契約解除料 契約期間内に解約の場合に一律9800円が発生

 

スーパーホーダイの契約解除料も含めてどのプランがもっとも安く使えるのでしょうか。

1年間で解約、2年間で解約、3年間で解約のそれぞれの料金を比較してみます。

 

 

 

 

・1年間でスーパーホーダイ Sプランを解約した場合

 

なんと1年契約で1年間利用するよりも、3年契約で1年間利用したほうが安くなりました。

月々の支払いの1年間料金合計が17,760円と解約時の契約解除料が一括で9,800円かかります。

契約解除料の支払いが発生しますが、1年間のトータル金額は3年契約がもっとも安くなりますね。

 

 

・2年間でスーパーホーダイ Sプランを解約した場合

 

こちらも2年契約で2年間利用するよりも、3年契約で3年間利用するほうが安くなりました。

月々の支払いの2年間料金合計が35,520円と解約時の契約解除料が一括で9,800円かかります。

こちらも契約解除料は発生しますが、2年間のトータル金額は3年契約がもっとも安いです。

 

 

・3年間でスーパーホーダイ Sプランを解約した場合

 

3年契約で3年間利用するのがもっとも安くなります。こちらは当然ですね。

契約解除料はかかりません。

 

注意したいのが3年契約の3年目は月々の割引がなくなるので、月額が1500円増えてしまいます。

3年目は毎月2,980円の支払いになるのです。

1ヵ月あたり料金の金額が2年間利用した場合よりも高くなっています。

 

そうすると、「3年契約をして、割引のきれる2年間利用したら乗り換える」、というのが利用料金が1番安く抑えられるということです。

 

 


楽天モバイル スーパーホーダイ  

 

いかがでしたか?

今回は「楽天モバイルのスーパーホーダイは3年契約一択の理由」についてご紹介しました。

 

スーパーホーダイは3年契約をすれば、いつ契約解除をしても損をすることはありません。

もっとも安く運用したいのであれば、「スーパーホーダイSプランの3年契約をして2年間使ったら、また別のサービスに乗り換える」というようにしてください。

 

楽天モバイルにMNPする時に参考にしてみてください。