こんばんは!
Sammy Keiです。


本日から、夏スクがスタート!
酷暑の中のスクーリングが始まりました!


Ⅰ期の夏スクは


『経済原論ミクロ』
『英語(ライティング)』


を受けてます。



経済原論を担当されるのは、
慶應義塾大学 経済学部の
穂刈亨 教授です。


穂刈先生は、ゲーム理論も担当されて
いらっしゃる教授です💡







今日はエッジワースボックスについて
でした。


エッジワースボックス?
なんの箱???



という感じですよね。





2人の消費者が2つの物を購入する
と仮定するとき、どんな価格と量なら
満足できるか、を求めるモデルのことです。




もちろん、予算には制約があるので、
市場の価格がいくらの時、
Aをどれだけ、Bをどれだけ買うと
満足でき、どのくらいだと最大の
満足ができるのかという事です。




穂刈先生は、ガンガン書きます!

そしてどんどんお話されます。





頑張ってついていくという感じです。





ペースは早いですが、予復習して
頑張ります。




明日は所用でどうしても出席できません!
明後日から取り戻していきます。





次は英語の初日についてアップします💡






↓↓↓

 1クリックが嬉しいです!晴れ
ご一読、ありがとうござましたキラキラ

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

 ↑↑↑


エアリズム汗取りキャミソールエアリズム汗取りキャミソール
990円+消費税
※価格は時期によって変更する可能性がございます。
UNIQLO