こんにちは!

Sammy Keiです!

 

 

 

今朝、Twitterでも報告したのですが、

今回の卒業予定申告は見送りとなりました。

 

 

 

 

私の今の状況ですが、卒業関連でみると

 

 

 

2020年 8月   卒論指導登録

                               ⇒許可

 

2020年10月   卒論指導1回目 

          ⇒本指導へ格上げ

 

2021年 5月    卒論指導2回目 

        ※今ここを終えたところ

 

そして、

 

 

 

2021年10月   卒論指導3回目 

⇒本来であればこの後に

卒論を提出する予定でした。

(これは受けますが、予定申告が

できていないので卒論の提出はできません)


 

 

では何が起きたかといいますと、

コロナで図書館がうまく使えず、

再レポートが滞っていたのですが、

事態は昨年末に「経営政策学」と

「金融論」の再レポ期限をうっかり

過ぎてしまったことに始まります。

 

 

 

 

 

両方とも試験は受かっていたのですが

再レポが滞っていたので図書館の文献も

そろわないし、ゆっくりやろうと

していたのですが、ゆっくりしすぎましたね。


期限が過ぎてしまい、試験は無効に。

もちろん再受験が必要です。

 

1月試験の申込期限を過ぎていたので 

今年の4月に再受験しました。

 

 

 

 

 

両方ともSになってGPAが上がった、

なんて冗談を言っていた矢先

だったのですが。。。


 

 

 

 

5月にレポートが再レポで

返ってきていたのですね。



もちろん、試験が受かっても

レポートが合格でないと単位認定

されませんから、 「経営政策学」と

「金融論」の単位は5月時点では

まだありません。

 

慌ててレポートを再提出

したのですが、、、、



卒業予定申告の期限には

間に合いませんでした。

 

 

 

 

私は専門科目はあと10単位くらいで

卒業単位がそろうのですが、

専門必修が上の通り、

再レポが積みあがってました。

 

 

 

 

卒業予定申告に、専門科目35単位以上、

そして専門必修が

10単位以上必要です。

 

 

 

 

この専門必修の条件を早々に

満たしておけばよかったのですが、

”あと再レポだけ”という

気持ちがこのような事態を招いた

というわけです。

 

 

 

 

予定通りやって入ればよかったものを、

このような事態となったのには、

自分の詰めの甘さを痛感している

ところです。

 

 

 

体裁整えて書いてはおりますが、

結局のところ確認不足とペースダウン

なのだと思います。

 

 

 

少なくとも、半年延びますので、

計画に余裕が生まれましたが、

ここは突っ走るところとわきまえます。

 

 

 

どんどん再レポ出していきますよ!

また、論文指導の先生にはすでに

ご報告済ですが、変わらず卒論は

書き進めてください、 とのことでしたので

テーマ変わらず、推敲の時間が

半年分増えたと捉えて

更に膨らませた論文にしていきたいと

思います。

 

 

 

 

 

幸運にも、来年の夏スクも

受けられるようになりました(笑


来年対面授業だったら、

とちょっと楽しみです。

 

 

 

 

 

そんなわけでございまして、

わたくしはまだまだ学問の道を

ひた走ります。

 

 

 

卒業の価値は変わりません😊

 

 

 

 

むしろ、もっと単位を取って

学生生活の価値を半年以上分

上げていこうと思います!

 

 

 

 

 

こんな感じであっけらかんとしていますので、

もしお会いした際には笑い飛ばして

いただけたら幸いです(笑

 

 

 

ブログにも登場しますね!

 

 

 

 

 

今後ともよろしくお願いいたします!

 

 

 

Sammy Keiでした。

 

 
 
 
✨ブログ訪問、感謝です✨
↓こちらも押して頂けると嬉しいです!

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ

 

こんにちは!

ご無沙汰しております。Sammy Keiです。

 

Twitterでおととい復活宣言したところではございますが、

私はコロナでどことなくモチベーションが上がり切らず、

そんなことを理由に少々停滞していたようでした。

 

 

振り返ると、反省しきり。

 

 

しっかりと計画して、実行して、反省して。

 

そんなサイクルが崩れてしまっていたのですね。

お恥ずかしい限りです。

 

 

先日、2回目の卒論指導が終了しました。

 

 

・卒論執筆許可

・卒業予定申告提出許可

 

をいただいたのですが、自分はこんな感じで卒業していいのかな、

と悶々としました。

 

 

 

想えば入学当初、もっとエンジンがかかっていた。

 

苦しみもしたし、人一倍遠回りもしたと思ってますが、

ここまでやってきたことを無駄にしてはいけないと思い、

エンジンをかけなおしました。

 

 

 

再始動したのですから、前よりさらに回転数を上げて

邁進します。

 

 

 

そうでなければ、この停滞期を取り戻していくことなどできないので!!!

 

 

 

 

 

さぁ、頑張ります。

 

 

 

 

 

ここからが本番の気持ちで。

 

 

 

 

 

 
 
✨ブログ訪問、感謝です✨
↓こちらも押して頂けると嬉しいです!

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ

 

こんにちは!!Sammy Keiです。

 

ご無沙汰しておりました。

 

 

 

コロナ禍になり、代替レポになり、スクもオンライン。

 

 

 

私自身、モチベーションの管理がかなり難しいなと思いつつ

ここまでやってきました。

 


しかしながら昨年の春からの自粛に伴い、

図書館の利用も控えめになるようになり、

どうもペースを乱されていたようです。

 

 

 

原動力は、図書館にもあったのですね。

 

 

 

(ここで明かしますが・・・)

エンジンの冷え切ったモチベーションは、

再レポの期限切れも2本招きました。

 

 

 

 

金融論と経済政策学。両方必修。

試験は受かっていた科目です。

 

 

 

これには自分にあきれかえりましたね。

 

 

 

 

こんなことではいけない、と自分を鼓舞し、

自分の姿勢を見つめなおしました。

 

 

 

 

先日より、卒論の作業も軌道に乗り始めました。

沈黙していたこのブログも、発信を再開します。

 

 

 

 

さきほど、ドイツ語のレポートを完成させました。

外国語・一般教養の単位は充足していますが、

一度チャレンジしようとしてレポートは合格したものの

他の科目で補ってしまったものです。

 

 

 

 

さてここからの1年は勝負の年です。

まだ年始の誓いには滑り込めると思って、

今年の目標を宣言しようと思います。

 

 

 

トピックスは3つあります。

 

 

 

①卒論作業

次回指導2回目ですが、まだまだ研究半ば。

更に研究を進めます。

 

 

 

②レポート関連

再レポが5本、新規レポ(期限切れの仕切り直し)が2本あり、

金融論は提出済み。

レポートを精力的にこなします。

 

 

 

③基礎力の底上げ

ここにきて、新ためて基礎力の欠如を実感しています。

英語力、数学力、教養の3つの柱をもとに

基礎力の底上げをする一年にします。

 

 

 

 

そして卒論が順調なら今年卒試です。

さらなる躍進を目指して。

 

 

 

皆様と共に励ましあいながら、

コロナ禍も乗り切っていきたいと思います。

 

 

 

今年も一年、頑張ってまいりましょう!

 

 

 

Sammy Keiでした。

 

 

✨ブログ訪問、感謝です✨
↓こちらも押して頂けると嬉しいです!

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ

 

Sammy Keiです💡

おはようございます😊


ふと、kcc-channelを見たら、
10月試験の時に出した憲法が合格してました💡



同時に出した民法はまだ添削中。








憲法のレポートコメントには、
注の入れ方について細かく指摘が入ってました。



『』の付け方だったので、初歩的なミス。
合格いただき、ありがとうございます💦






憲法の試験結果は、来月には出るはずです。


祈・単位!!😊






✨ブログ訪問、感謝です✨
↓こちらも押して頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 大学生日記ブログへ

おはようございます!!!


Sammy Keiです。



皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか。



 

私といえば、多忙な日々を過ごしていたので、

と言えばありきたりで簡単ですが、、、




私も前代未聞のウィルスの混乱のなか、

皆さま同様に悩み、

考えながら日々の生活を送ってまいりました。

 



 

気づけば秋。

 



多忙な日々は、あっという間に

時を刻んでしまいますね。





 

前回更新したのが6月末ですので

4ヶ月ぶりでございます。


お久しぶりです!




どんな記事を書けばいいのか、

少々考えましたが、

振り返って記事を更新するのも、

前すぎてしまいます。




ここまでどんな感じで過ごしてきたのかを

ここでお話しして、

ブログは日々のことを綴りつつ先に

進んでいきたいと思っております。

 



もちろん!



気になるところがあれば、

可能な範囲で詳しくお話しいたしますので

メッセージや返信お待ちしております。


 

 

7月から今日まで、

いくつかのイベントごとがありました。



それらを振り返ってみましょう。





慶應通信の方々は「あ〜こんなのあったね!!」と思って読んでいただければ幸いでございます。

  

 

■7月試験

 

まず、7月の代替レポ。

7月試験の代用です。

受けた科目は


・ミクロ

・地理学Ⅰ

・財政論

・経済政策学

・国民所得論

・経営学


の6科目。


結果は8月に出て、全て単位取得しました。

 






■夏スクーリング

 


次に夏スクーリング。

今回はもともとオリンピックの影響で

1週間少ない2週の実施でしたが、

オンラインで実施されました。




私は幸運にも4科目抽選に通り、



・社会心理学特殊

憲法

社会福祉論

芸術(音楽)



を受けました。




こちらも結果は先日発表され、

全て単位取得につながりました。

 

 




■卒論指導申し込み

 



ここが今一番ネックです。




 

卒論構想をなんとか仕上げ提出いたしましたが、

結果は予備指導。

 




まさに来週予備指導が予定されており、

本指導への格上げを目指して目下取組中です。

 


読書を重ねて、知識を‪深めて臨みます。




研究分野は労働経済学を希望しています。


 





■Ⅰ0月試験



 

10月試験も代替レポでした。

受けた科目は、


憲法

社会保障論

民法

地理学Ⅱ

日本経済史


の5科目でした。


 

 

私的には憲法が苦戦し、日本経済史が間に合わなかった印象です。

結果は来月でしょうか。いかに・・・

 

 

 

■夜スクーリング

 

こちらはまさに今開講中です。

 

私は2科目受けており、

総合科目、経済地理

を受けています。



 

ただ、卒論を優先しており、滞りがちです。

来週から巻き返しを図っていきます。

  



秋スク、秋Eスクは受講しておりません。

スク上限に達するので、抽選枠を他の方に譲ろうと思っております。

 



来年、抽選が無くなったら、

最後にスクを受けたいですね。

 

 

 

 

こんな感じで怒涛のように4ヶ月が過ぎました。

 

 


気づけば3年目も半年過ぎました。

ここからさらなるステップアップを

していかなければと思っています。

 

 

 

 

さてさて、本日まで自分の中で

卒論合宿をしています。



もともと卒論指導集中日だったため

休みを取っていたので、

集中的にやろうというわけです。

 

 

 

旅に出て気分転換しながら勉強でもと思いましたが、

降雨予報で断念。

 



粛々と進めます。

 

 


昨日携帯を機種変更した際に

アップデートの不具合に巻き込まれ、

半日消費するという失態も犯しましたが。。。。。

 



めげずに今日取り返していきます😊

 

 

 

 

さぁさぁ、皆様。

週末も元気にいきましょう。

 

 


 

私もブログに戻ってきます✨





 

引き続き、このブログへ勉強の記録を

残して行きたいと思いますので

ぜひまた来ていただけたらと思います。

 



 

それでは、良い週末を過ごしてまいりましょう!


 


 



✨ブログ訪問、感謝です✨
↓こちらも押して頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 大学生日記ブログへ