今日も昨日に引き続きピラティス



コロナと後遺症で
1ヶ月ぶりに行ったから
昨日は簡単なクラスだったのに
しっかり筋肉痛

筋肉痛を引きずって
今日は下半身を鍛えるコース

私は左股関節がたぶん弱いというのか…
もげるかと思ったよ

しっかり鍛え直さないと…

街へ行ったついでに時計の電池交換


25年くらい前に買ったオメガの腕時計
今までに何度か電池交換をしているけど
デパートや
輸入品ブランドの時計を扱うところで
電池交換をしてもらっていた

北海道へ来て初めての電池交換

昨日は
高級腕時計を扱うお店に行ってみたら
「しばらくお休み」の貼り紙が…

もう一度Googleマップで検索したら
もっと良いところを見つけた!

パルコの隣りの
文具店セントラルのビルに入っている
「時計の病院」

いつも電池交換に
1週間くらいかかっていたのが
30分で出来るという

パルコに用事があったので
ちょうど良かった

次の交換時期は
北海道にいない気がするけど…
もし次があったらまたここにしよう!

午後から雨が降っていた札幌

雨はやめてほしい
雪にして〜

歩いていたら佐藤水産を発見!




新しく大通りに出来たんだよね

ちょっとのぞいてみた

干物や鮭関係が沢山置いてある
おにぎりとか
ちょっとしたものが食べられる
スペースもある

贈り物に良さそうな詰め合わせも
沢山あったので
今年の息子の誕生日は
佐藤水産にしようかな


そう言えば
この大通り沿いを歩いていたら
ビルとビルの隙間から
おじいさんが出てきて
「すみません」と声をかけられた

ここは何丁目かね?

私は交差点の看板を見て
10丁目ですよ
と答える

お!そんなに来たのか
もう少しだな
とおじいさんは言った


あの信号から向こうが11丁目ですよ
と教えてあげたら

ありがとう 助かりました
と言って11丁目の方へ歩いて行った

おじいさんが出てきたところの柵には
関係者以外通り抜け禁止
とかいてあった


あのおじいさんが
どこからやってきて
この柵から出てきたのか…
そしてどこへ行こうとしていたのか

とても気になる

それにしても本当によく道を聞かれる私