2006年モデル ゴルフ4ワゴンくん、継続車検時の作業報告です。

 

 

 

 

image

先ずは足回りから。

 

ブレーキ関連部品を取り外して、、

 

 

 

清掃実施です。
 

 

 

 

汚れの取れ難い部品は、専用液剤に浸しておきます。
 
 

 

 

洗いました。
 
 
 
image
水分をしっかり取ります。
 
 
 
 
image
ブレーキ関連部品を外した後は、キャリパー周辺およびハブ周辺の錆び取り実施。
 
 
 
 
image
ホイールとの接地面も磨きます。
 
 
 
 
image
磨きました。

 

 

 

 

その後、高圧洗浄機にて清掃実施。
 
錆やブレーキダスト等の汚れを洗い流します。
 
 

 

 

リア足回りも高圧洗浄機にて清掃実施。
 
錆やブレーキダストを洗い流します。
 
 
 
image
その後、ブレーキ関連部品を組み上げ。
 
スライドピンにもグリースを塗布。
 
ブレーキパッドの片減りを予防します。
 
 
image
パッド組み上げ時にも、ブレーキ鳴き止め用のグリースを塗布します。
 
 

 

 

リアも同様に、スライドピンにグリースを塗布。
 
ブレーキパッドの片減り予防です。
 

 

 

リアブレーキ組み上げ時にも、ブレーキ鳴き止め用グリースを塗布しております。

 

 

 

 

 

作業後のフロントブレーキ周辺。
 
 

 

 

作業後のフロント足回り。
 
 

 

 

作業後のリアブレーキ周辺。
 
 

 

 

作業後のリア足回り。
 
 
 

 

 

ブレーキオイル交換も実施。
 
ワコーズBF4を使用します。
 
 

 

 

ワンマンブリーダー使用して交換実施。
 
 

 

 

アルミホイールの裏側も、、、
 
 

 

 

清掃しております。
 
 

 

 

ホイール取り付け前に、ハブ周辺にスレッドコンパウンドを塗布します。
 
 
 

 

 

ホイール取り付け時には、トルクレンチを使用して規定トルクにて締め付け実施です。
 
 

 

トランクルーム内の予備タイヤの空気圧も点検、、、
 
 

 

 

補圧しております。
 

 

 

続いてエンジンルーム内。
 
セカンダリーエアーポンプのブッシュは千切れでおります。
 
 

 

 

要交換となります。
 
 

 

 

エアーポンプを取り外して、、、
 
 

 

 

3個中、2つは千切れ。
 
残りの一つも、千切れ寸前でした。
 
 

 

 

部品を清掃しながら組み替えて、、、
 

 

 

戻します。
 
 
 
 
image
バッテリー性能テストの結果は、要補電。
 
 

 

 

メモリーバックアップして、、
 
 

 

 

初期充電実施。
 
100%充電で再取り付け。
 
 

 

 

ターミナルにも通電性が高まるケミカルを塗布してます。
 
 

 

 

取り付け完了〜
 
前回交換時より4年経過しておりますので、次回メンテナス時(1年定期点検)には予防交換推奨です。
 
 

 

 

点火系も点検。
 
 

 

 

清掃して、、、
 
 

 

 

アンチシーズを塗布して、、、
 
 

 

 

トルクレンチを使用して、、、
 
 

 

 

規定トルクにて締め付け実施です。
 
 
 

 

 

クーラントシステムには、ワコーズ クーラントブースター注入。

 

注入効果は、、、

〇冷却水の防錆・防食・消泡性能を復活
となります。

 

クーラントシステムを安定させ、オーバーヒート予防にも繋がります。

 

 

 

燃料タンク内に、ワコーズフューエルワン注入。

 

注入効果は、、、

〇燃焼効率の向上

〇排ガスのクリーン化

〇燃料系の防錆

〇インジェクターノズルの清掃

 

です。

 

 

同時交換依頼のフロントワーパーブレード交換。
 
VW純正部品を使用してます。
 
 

 

 

さて、最後に点検依頼頂いた、、、
 
「助手席側のドアスピーカーから音が出ない」症状ですが、、、
 
 
スピーカー本体には異常なし。
 
 

 

 

断線が発生し得るドアの蛇腹も、、、
 
 

 

 

特に問題ない様です。
 
 

 

 

ナビゲーションのスピーカー配線も点検。
 
こちらも問題無いので、、、
 
 

 

 

後はナビ本体の可能性も拭いきれないですね。

 

取り敢えず、スピーカーからの音は出てますので、経過観察してみてください。

 

 

では、この度はメンテナンスのご依頼ありがとう御座いました。

 

また何か御座いましたら、お気軽にお声がけくださいませ。

 

 

 

 

 

【店舗情報】

フォルクスワーゲン専門店 54base (ゴーヨン ベース)株式会社 

(担当 かわぐち)
住所 福岡市西区生の松原1丁目16-1

(旧202号線沿 焼きそば想夫恋さん 斜め前)


ご来店前に必ず電話をくださいね  

TEL 092-891-6800

FAX 092-834-7529


mail vw@54base.com 

 

※現在、メンテナンスに関する新規ユーザー様からのお問い合わせ及びご相談は

新車からご所有のワンオーナーカーのみ、受け付けております。

(※実際のメンテナンスをお受けする場合においても、既存ユーザー様優先させて頂く為、代車のご用意はできない事等の制約がございますので予めご了承願います。)

 

尚、「フォルクスワーゲンの中古車を探してください~」や

「フォルクスワーゲンで何か良いお勧めの車種はありますか?」など

ご購入に関する相談は歓迎です。

 

 

LINEが連絡し易い〜って方はコチラ迄どうぞ。

image

 

 

 

image

皆さまの愛車を、各種SST(特殊工具)およびスナップオン工具を使用して、メンテナンスさせて頂きます。

 

 

 

フォルクスワーゲン車の場合、かる〜く走行距離20万キロ〜30万キロ目指せます。

 

但し、メンテナンスを依頼するパートナー選びは非常に大事です。

 

 

 

店内にワーゲンミニカー300台、ビンテージスナップオン展示しております、ご興味のある方はお気軽に。

 

また、エンジンオイルも20種類以上取り揃えております。

 

各種、VW車のメンテナンスに関してなら、30年の実績ある当店にお任せくださいませ。

 

 

 

ワーゲン&フィッシング&バイク&コーヒー好きの皆さま、お待ちしてます。